携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月10日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/10 16:49, 提供元: フィスコ

10日の中国本土市場概況:上海総合0.6%高で3日続伸、通信株に買い

*16:49JST 10日の中国本土市場概況:上海総合0.6%高で3日続伸、通信株に買い
週明け10日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前営業日比18.50ポイント(0.56%)高の3322.17ポイントと3日続伸した。昨年12月31日以来、約1カ月半ぶりの高値水準を連日で切り上げている。


先週の好地合いを次ぐ流れ。人工知能(AI)技術の進化が国内産業を発展させるとの見方が投資家心理を上向かせている。浙江省杭州市のスタートアップ企業、杭州深度求索人工智能基礎技術研究有限公司(DeepSeek)が低コスト、かつ高性能な生成AIの大規模言語モデル(LLM)を開発したことが引き続き材料視された。


ただ、上値は限定的。米中の関税応酬が警戒されている。トランプ米大統領は7日、貿易相手国と同様の関税を課す「相互関税」の導入計画を近く公表する予定だと述べた。そのほかトランプ氏は9日、米国に輸入される全ての鉄鋼・アルミ製品に25%の関税を課すと明らかにしている。また、中国国営メディアは10日、トランプ政権が先ごろ課した追加関税の報復措置として、中国政府が米国から輸入する石油や液化天然ガス(LNG)などに最大15%の追加関税を発動したと報じた。(亜州リサーチ編集部)


業種別では、通信ネットワーク関連の上げが目立つ。キャリア大手3社の中国電信(601728/SH)が6.6%高、中国聯通(600050/SH)が4.4%高、中国移動(600941/SH)が1.7%高と値上がりしたほか、中貝通信(603220/SH)がストップ(10.0%)高、中国衛通(601698/SH)が2.6%高で引けた。通信キャリア3社はDeepSeek開発のLLMを全面的に導入すると伝わり、投資家の注目を集めている。


ハイテク株も高い。業務ソフト開発大手の用友網絡科技(600588/SH)が6.7%、スマートシティ関連の雲賽智聯(600602/SH)が5.1%、半導体製造装置の瑞芯微(603893/SH)が3.4%、金融機関向けセキュリティーソフトの深セン市金証科技(600446/SH)が2.7%、スーパーコンピューター世界大手の曙光信息産業(603019/SH)が2.0%ずつ上昇した。


医薬株も物色される。華北製薬 (600812/SH)がストップ(10.0%)高、上海復星医薬集団(600196/SH)が3.5%高、康美薬業(600518/SH)が3.1%高、山東魯抗医薬(600789/SH)が2.8%高、江蘇聯環薬業(600513/SH)が2.2%高で取引を終えた。不動産株、自動車株、銀行株、素材株、空運株、軍事関連株なども買われている。


半面、発電株はさえない。中ビン能源(600163/SH)が3.6%、華電国際電力(600027/SH)が1.6%、中節能風力発電(601016/SH)が1.0%、華能国際電力(600011/SH)が0.8%ずつ下落した。エネルギー株、食品・酒造株、海運株も売られている。


一方、外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.10ポイント(0.04%)安の267.17ポイント、深センB株指数が2.32ポイント(0.19%)高の1209.58ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/02/11 19:43:欧州為替:ドル・円は152円14銭まで戻す
  • 2025/02/11 19:21:欧州為替:ドル・円は152円近辺でのもみ合いが続く
  • 2025/02/11 18:06:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル買い後退
  • 2025/02/11 17:10:東京為替:ドル・円は反発、早朝の高値を午後に上抜け
  • 2025/02/11 16:14:東京為替:ドル・円は底堅い、ドルにやや買戻し
  • 2025/02/11 15:10:東京為替:ドル・円は151円台、ドル買い後退で
  • 2025/02/11 14:49:東京為替:ドル・円はこう着、中国・香港株は下げ渋り
  • 2025/02/11 14:01:東京為替:ドル・円は変わらず、ユーロ・ドルは底堅い
  • 2025/02/11 13:50:米国株見通し:底堅い値動きか、FRB議長の議会証言に期待も
  • 2025/02/11 13:39:東京為替:ドル・円は動意薄、152円付近を維持
  • 2025/02/11 13:10:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
  • 2025/02/11 12:12:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
  • 2025/02/11 10:55:東京為替:リスク回避的なドル売りは一部にとどまる
  • 2025/02/11 10:36:東京為替:ドル売りは拡大せず
  • 2025/02/11 08:26:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比165円高の38925円〜
  • 2025/02/11 08:05:10日のNY市場は反発
  • 2025/02/11 08:03:米国株式市場は反発、ハイテクがけん引(10日)
  • 2025/02/11 07:32:前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど
  • 2025/02/11 07:30:NY為替:米NY連銀インフレ期待や関税懸念でドル強含み
  • 2025/02/11 07:15:前日に動いた銘柄 part1 太陽誘電、JIA、ディー・エヌ・エーなど
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/11 19:43:欧州為替:ドル・円は152円14銭まで戻す
  • 市場最高値「ゴールド」ランキング (12/27更新)

    バックナンバー

    電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025

    1. 電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025
    2. 石原順のメルマガ マーケットの極意
    3. メリマンのフォーキャスト2025
    4. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    5. ラリー・ウィリアムズの金トード 黄金の輝き


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。