携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月24日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/23 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2 セレンディップ、JDSC、要興業など

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 セレンディップ、JDSC、要興業など
銘柄名<コード>22日終値⇒前日比
鹿島建設<1812> 4772 +152
大和証券では目標株価を引き上げ。

住友金属鉱山<5713> 4927 -373
金価格が過去最大の下落幅に。

ソフトバンクグループ<9984> 23700 -1220
ナスダック安などで過熱警戒感からの利食い売りが優勢に。

SCREEN<7735> 13225 -575
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。

芝浦メカトロニクス<6590> 16840 -1000
半導体株軟調な流れで利食い売り優勢。

JX金属<5016> 1850.5 -83
半導体株安や非鉄市況の下落で。

アドバンテスト<6857> 17100 -300
米SOX指数の反落で半導体株売り優勢。

日本マイクロニクス<6871> 7010 -210
半導体関連が軟調な地合いにおされる。

要興業<6566> 1584 +300
大栄環境との業務提携契約から上昇基調にはあったが。

アールシーコア<7837> 710 +100
旭化成ホームズとの資本業務提携を手掛かりとした物色続く。

ヒーハイスト<6433> 807 +80
フィジカルAI関連として短期資金の関心が続く。

インタートレード<3747> 951 +137
ステーブルコイン関連として日銀副総裁発言を材料視。

桜島埠頭<9353> 3025 -550
大阪副都心構想への期待買いもさすがに一巡感。

アマテイ<5952> 224 -42
21日に株価急伸の反動安。

助川電気<7711> 9300 +50
高市氏の総理就任で目先の出尽くし感。

セレンディップ<7318> 5600 +550
1株を4株に分割。

免疫生物<4570> 480 +11
体外診断用医薬品「赤痢アメーバ抗体ELISA-IBL」が保険適用。

PXB<6190> 611 -67
21日ストップ高の反動安。

JDSC<4418> 1665 +284
引き続きソフトバンク<9434>との資本業務提携が手掛かり。

グローバルセキュ<4417> 3975 -260
21日上伸したが長い上ひげとなり手仕舞い売りかさむ。

ファンペップ<4881> 100 -5
住友ファーマ<4506>との抗体誘導ペプチド「FPP003」に関する
オプション契約が終了。

コンヴァノ<6574> 199 +31
美容医療用糸リフト製品の韓国企業と業務提携。

AppBank<6177> 207 +15
25日線を回復し先高期待高まる。

FFRI<3692> 11270 -560
21日長い陰線で大幅安となり手仕舞い売り誘う。

ブルーイノベ<5597> 2207 +177
道路陥没の調査で感謝状授与。





《CS》

記事一覧

  • 2025/10/24 11:05:SFP Research Memo(5):2026年2月期は期初予想を据え置き、メニュー改定効果等により増収増益を見込む
  • 2025/10/24 11:04:SFP Research Memo(4):「鳥良商店」の全面リニューアルで収益構造転換を図る。加えて、物流全体の見直しも
  • 2025/10/24 11:03:SFP Research Memo(3):2026年2月期中間期は食材費上昇等の影響を受け、増収ながら減益
  • 2025/10/24 11:02:SFP Research Memo(2):人気業態の海鮮居酒屋「磯丸水産」などを展開。小型・低投資で稼ぐ業態にも注力
  • 2025/10/24 11:01:SFP Research Memo(1):2026年2月期中間期は増収減益も、原価率改善に取り組み、通期は増収増益見込む
  • 2025/10/24 10:53:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は小幅続伸、原油高や米中摩擦の緩和観測で
  • 2025/10/24 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜テクニスコ、インフォメティスなどがランクイン
  • 2025/10/24 10:34:TDSE---続伸、東海鋼管と共同開発した水管橋AI劣化診断システムの提供開始
  • 2025/10/24 10:31:KOA---ストップ高、上半期大幅増益決算で通期予想を大幅に上方修正
  • 2025/10/24 10:30:ニデック---大幅続落、業績・配当予想を未定に変更し自社株買いも中止へ
  • 2025/10/24 10:26:AeroEdge---反発、株式分割を発表
  • 2025/10/24 09:41:日経平均は453円高でスタート、アドバンテストやKOKUSAIなどが上昇
  • 2025/10/24 09:17:個別銘柄戦略:KOAや日本M&Aに注目
  • 2025/10/24 09:12:
  • 2025/10/24 09:11:芙蓉総合リース---再エネ併設蓄電池事業の取り組み開始
  • 2025/10/24 09:11:日経平均は359円高、寄り後はもみ合い
  • 2025/10/24 09:04:芙蓉総合リース---間断かんがい技術を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムの組成
  • 2025/10/24 08:50:コーエーテクモ、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/10/24 08:49:前場に注目すべき3つのポイント〜値がさハイテク株の反発が意識されやすい〜
  • 2025/10/24 08:47:インテリW---9月、8月の直近戻り高値が射程に
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/24 11:05:SFP Research Memo(5):2026年2月期は期初予想を据え置き、メニュー改定効果等により増収増益を見込む
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。