携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月13日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/14 12:04, 提供元: フィスコ

フェローテク Research Memo(4):事業内容は多岐にわたるが、主力は半導体等装置関連事業(2)

*12:04JST フェローテク Research Memo(4):事業内容は多岐にわたるが、主力は半導体等装置関連事業(2)
■フェローテック<6890>の事業概要

3. 電子デバイス
当セグメントは、サーモモジュール、パワー半導体基板、磁性流体・その他、センサの4つのサブセグメントに分かれる。※

※ 2025年3月期から、それまで電子デバイスに含まれていた自動車向け製品を新たに「車載関連」として切り分けている。

(1) サーモモジュール(2025年3月期対総売上高比率9.9%)
サーモモジュールは、2種類の金属の接合部に電流を流すと、片方の金属からもう片方へ熱が移動するという効果を利用した板状の半導体冷熱素子(べルチェ素子)である。小型・軽量でフロン要らずといった特長があり、自動車の温調シートをはじめ、冷却チラー、光通信、バイオ、エアコン、ドライヤーなど様々な家電製品にも採用されているが、2025年3月期から車載用を別セグメントとして切り分けている。したがって、当サブセグメントに含まれるものは自動車向け以外である。

(2) パワー半導体基板(同6.6%)
パワー半導体基板とは、サーモモジュール製造技術を応用して、アルミナや窒化アルミニウムセラミックスに銅回路板を接合した放熱用絶縁基板のことである。同製品は、電車や電動車、エアコン、サーバー等の小型化・省エネ化に寄与しており、今後の需要増が期待される製品である。特に、自動車のEV化が進むと、IGBT※などのハイパワー半導体が必要となり、その製造のためには同社の基板が必須部品となる。なお当サブセグメントも2025年3月期から車載用を別セグメントとして切り分けている。

※ IGBTとは、絶縁ゲート型バイポーラートランジスター(Insulated Gate Bipolar Transistor)の略で、パワートランジスターの一種。

(3) 磁性流体・その他(同0.4%)
磁性流体とは液体でありながら、外部磁場によって磁性を帯び、磁石に吸い寄せられる機能性素材である。1960年代のNASAスペースプログラムで、無重力環境における燃料輸送等の目的で開発された。現在では、スピーカーやアクチュエーター、センサ、分別リサイクル用途のほか、同社の主力製品の1つである真空シールにも利用されている。

(4) センサ(同1.4%)
2022年8月から連結子会社となった(株)大泉製作所が製造するサーミスタセンサや関連する部品などが含まれる。なお大泉製作所は決算期変更を行ったため、2025年3月期の連結決算には9ヶ月分だけが含まれている。また、当サブセグメントも自動車向けは2025年3月期から別セグメントとして切り分けている。

4. 車載関連
当セグメントは、それまで電子デバイスに含まれていた製品のうち、車載用を切り出したもので、サーモモジュール、パワー半導体基板、センサの3つのサブセグメントに分かれる。

(1) サーモモジュール(2025年3月期対総売上高比率2.3%)
主に自動車の温調シートや冷蔵庫用などに使われる。

(2) パワー半導体基板(同7.0%)
主にEV自動車向けのAMB(Active Metal Brazing)基板とDCB(Direct Copper Bonding)基板。

(3) センサ(同1.7%)
自動車向けのセンサ。

5. その他
その他には、ソーブレード、工作機械、表面処理、太陽電池用シリコン製品、子会社アサヒ製作所のリネン系洗剤、受託作業等が含まれる。

6. 特色、強み
(1) 無機系素材のパイオニア
同社は石英、シリコン、窒化ケイ素、シリコンカーバイド(SiC)など幅広い無機系素材の生成、加工などに長年携わってきた。そのため、同社内にはこれらの素材に関する多くのノウハウ(素材の性質、生成方法、加工方法等)が蓄積されており、これが同社の特色でもあり強みと言える。

(2) 製造装置も手掛ける
同社は、素材だけでなく各種の製造装置も手掛けており、製造装置に関するノウハウも持っている。そのため顧客に対しては、素材、加工部品、最終製品、製造装置など様々な提案(ソリューションの提供)を行うことができる。

(3) ワンストップソリューションが可能
同社は、半導体製造装置内の部品の洗浄(取り外し、洗浄、据付)や製造装置の組立サービスなどの事業も展開しており、顧客にとっては素材の供給、部品加工、装置類の組立、部品洗浄などをワンストップで外注化(アウトソーシング)することが可能であり、これも同社の強みと言える。

(4) 大手顧客との信頼関係
同社の主要製品は、主に半導体製造装置向け及び半導体製造プロセスで使われるため、主要顧客は世界でトップクラスの半導体製造装置メーカーが多い。同社はこれらの大手半導体製造装置メーカーに長年にわたり製品や部品を供給しており、これら顧客との深い信頼関係も同社の財産であり強みとなっている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)


《HN》

記事一覧

  • 2025/08/14 18:00:ベルシステム24ホールディングス---企業の成長を支える多様な人材の育成に向けた支援ソリューションを提供開始
  • 2025/08/14 18:00:14日の香港市場概況: ハンセン0.4%安で4日ぶり反落、決算発表のレノボ6.0%下落
  • 2025/08/14 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米インフレ高進も利下げ圧力で
  • 2025/08/14 17:16:東京為替:ドル・円は大幅安、ドル売り・円買いで
  • 2025/08/14 17:12:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均大幅に7日ぶり反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約250円分押下
  • 2025/08/14 17:01:14日の中国本土市場概況: 上海総合0.5%安で4日ぶり反落、金融株高で下値は限定
  • 2025/08/14 16:54:日経平均は反落、高値警戒感広がる
  • 2025/08/14 16:44: 東証グロ−ス指数は4日ぶり反発、下値は堅いが上値も限定的
  • 2025/08/14 16:38:高値警戒感から7営業日ぶりに反落【クロージング】
  • 2025/08/14 16:35:日経VI:小幅に上昇、高値警戒感が緩和
  • 2025/08/14 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:出遅れ感が意識され小幅続伸
  • 2025/08/14 16:13:東証業種別ランキング:機械が下落率トップ
  • 2025/08/14 16:00:セグエ、パリミキHD、アニコムHDなど
  • 2025/08/14 15:48:8月14日本国債市場:債券先物は137円97銭で取引終了
  • 2025/08/14 15:45:新興市場銘柄ダイジェスト:網屋は年初来高値、FFRIがストップ高
  • 2025/08/14 15:34:日経平均大引け:前日比625.41円安の42649.26円
  • 2025/08/14 15:25:東京為替:ドル・円はじり安、クロス円も追随
  • 2025/08/14 15:23:アクシスコンサルティング---25年6月期は2ケタ増収、スキルシェアが2ケタ増収を果たす
  • 2025/08/14 15:21:アクシスコンサルティング---剰余金の配当
  • 2025/08/14 15:19:メイホーホールディングス---25年6月期増収増益、建設関連サービス事業・人材関連サービス事業・建設事業が好調
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/14 18:00:ベルシステム24ホールディングス---企業の成長を支える多様な人材の育成に向けた支援ソリューションを提供開始
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。