|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/23 11:41,
提供元: フィスコ
株式会社Gunosy:2025年5月期通期決算説明会文字起こし(1)
*11:41JST 株式会社Gunosy:2025年5月期通期決算説明会文字起こし(1)
Gunosy<6047>
■決算説明会を受けてのFISCOアナリストコメント
・大きな変化点を迎えている。前2025年3月期はGunosyの黒字化、ゲームエイトの拡大で業績予想を上方修正し、安定的な利益創出の確度が高まったことによる初配当の実施も発表した。連結株主資本に対して5%の株主還元が決議しており、自社株買いも発生する。
・「スマホ競争促進法」の施行により新たに開放されるアプリ外決済など2兆円超の巨大市場への参入に加え、戦略的M&Aの初手も初年度から利益貢献が計画されており、インドのスタートアップとして、希少な銀行ライセンスを持つ投資先sliceも好調に推移しており、成長スピードの加速も予見できる。
・キャッシュ創出力と成長性を軸とした新事業ポートフォリオの再編により、時価総額1,000億円を中長期の方針として成長を目指しており、2027年5月期に事業サイドで営業利益/EBITDAが900百万円は1年前倒しで達成できる見込み。
・ネットキャッシュと投資有価証券で100億円であるのに対して、現状の時価総額は183億円。成長はほぼ織り込まれていない。このままPERが切り上がらないにしても、時価総額は220億円程度が想定され、仮に成長スピードが高まり2027年5月期における予想PER30〜40倍となれば時価総額で280億円〜340億円が試算される(フィスコ予想)。プライム市場の残留が強く意識されている点も、ポジティブにとらえておきたい。
株式会社Gunosy:2025年5月期通期決算説明会文字起こし(2)に続く
《MY》
記事一覧
2025/07/25 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:底堅く推移か
2025/07/25 07:51:NYの視点:米週次新規失業保険申請件数は予想外に減少も夏季要因、継続受給者増で失業率上昇へ
2025/07/25 07:47:24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは316ドル安、ハイテクが支援
2025/07/25 07:46:ADR日本株ランキング〜信越化学工業など全般売り優勢、シカゴは大阪比265円安の41605円〜
2025/07/25 07:43:NY原油: 反発で66.03ドル、一時66.39ドルまで買われる
2025/07/25 07:39:NY金:弱含みで3373.50ドル、米長期金利の反発を意識
2025/07/25 07:32:前日に動いた銘柄 part2 HOYA、良品計画、ブランディングなど
2025/07/25 07:23:米国株式市場はまちまち、ハイテクが支援(24日)
2025/07/25 07:15:前日に動いた銘柄 part1ベルパーク、Zenmu、KOAなど
2025/07/25 07:11:24日のNY市場はまちまち
2025/07/25 06:30:今日の注目スケジュール:英小売売上高指数、独IFO企業景況感指数、米耐久財受注など
2025/07/25 06:27:NY為替:米労働市場が底堅く早期利下げ観測後退
2025/07/25 05:59:NY株式:NYダウは316ドル安、ハイテクが支援
2025/07/25 04:23:7月24日のNY為替概況
2025/07/25 03:35:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
2025/07/25 02:14:BTC反発、リスク緩和で投資資金が流入か【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/25 02:19:NY外為:BTC反発、リスク緩和で投資資金が流入か
2025/07/25 00:23:【市場反応】ユーロ買戻し、ECBは政策金利据え置き、市場予想通り
2025/07/24 23:41:【市場反応】米6月新築住宅販売件数は予想下回る、ドル買い後退
2025/07/24 22:24:【市場反応】米週次新規失業保険申請件数は予想外に減少、ドル反発
|