|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/02 14:31,
提供元: フィスコ
フォーバル---テレクトの全株式取得による完全子会社化
*14:31JST フォーバル---テレクトの全株式取得による完全子会社化
フォーバル<8275>は1日、テレクトが発行する全株式を3月17日付で取得し、完全子会社化したと発表した。
今回の株式取得は、北陸地方における顧客基盤の拡大と、中小・小規模企業向けのコンサルティングサービス強化を目的としている。
テレクトは石川県白山市に本社を置き、NTT西日本の特約店として情報通信機器の販売および保守を展開している。一方フォーバルは、企業ドクターと称する次世代経営コンサルタントが中小・小規模企業に対して伴走型支援を行う「企業版 地域医療機関」の創設を各地で進めている。これにより、両社の事業シナジーを活用したサービスの拡充が見込まれている。
また、フォーバルは「F-Japan構想」のもと、産・官・学・金の連携によるデジタル人材の育成を通じ、地方創生とDX推進を図っている。地方自治体への人材派遣による支援体制の強化も進めており、今回の資本提携を通じて北陸地域におけるソリューション提供、DX導入支援、人材育成のさらなる促進を目指す。
《AK》
記事一覧
2025/04/11 00:47:NY外為:ユーロ上昇、欧米の貿易摩擦の悪化懸念が緩和、EUも対米報復措置停止
2025/04/10 23:49:NY外為:ドル一段安、米3月CPIの予想以上の鈍化で長期金利低下
2025/04/10 22:08:【市場反応】米3月CPI、予想外にコロナ直後以来のマイナス、ドル続落
2025/04/10 20:05:欧州為替:ドル・円は続落、米株式先物は下げ幅拡大
2025/04/10 19:25:欧州為替:ドル・円は145円台に失速、ユーロ買い継続
2025/04/10 18:16:欧州為替:ドル・円は小安い、ユーロ買い先行
2025/04/10 18:15:日経平均テクニカル: 急反発、終値5日線上方に復帰
2025/04/10 18:00:10日の香港市場概況:ハンセン2.1%高で3日続伸、テック指数は2.7%上昇
2025/04/10 17:55:金は下げ止まりから値固めへ サンワード証券の陳氏
2025/04/10 17:40:システム ディ---京急線駅構内に設置された個室授乳室「Babypeko」に「Smart Hello」を導入
2025/04/10 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標鈍化も米中摩擦懸念は継続
2025/04/10 17:11:東京為替:ドル・円は軟調、前日のドル買いは後退
2025/04/10 17:06:東証グロ−ス指数は大幅反発、リスク回避姿勢が後退
2025/04/10 16:57:10日の中国本土市場概況:上海総合1.2%高で3日続伸、ハイテク急伸
2025/04/10 16:40:トランプ関税一時停止でリスクオン【クロージング】
2025/04/10 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
2025/04/10 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米国の株高と金融政策軟化期待で急反発
2025/04/10 16:21:東京為替:ドル・円は値を戻す展開、米金利高で
2025/04/10 16:19:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/04/10 16:14:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約532円分押し上げ
|