|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/24 17:07,
提供元: フィスコ
イノベーション Research Memo(7):主力事業の売上高は堅調に推移。新たな集客施策等注力(2)
*17:07JST イノベーション Research Memo(7):主力事業の売上高は堅調に推移。新たな集客施策等注力(2)
■イノベーション<3970>の業績動向
3. シャノンとの協業について
同社は、2025年1月24日にTOBによる株式取得を経てシャノンを連結子会社化した。本件の背景には、日本市場におけるMAツールの競争環境がある。同市場ではセールスフォースをはじめとする巨大資本を持つ外資系企業がマーケットの大半を占めており、日系企業は厳しい競争にさらされている。こうした状況のなか、日本ベンダーとしてMAツール市場で国内トップを目指すことが今回のTOBの狙いの1つである。シャノンが提供するMAツールのアカウント数は、同社が提供する「List Finder」と合わせると約930件となり、国内市場で第3位のシェアを占める。シャノンが主にターゲットしているのは中堅以上の企業であり、その価格帯も比較的高めに設定されている。一方で、「List Finder」はより簡単に使えるMAツールとして、主に中小企業をターゲットに展開しており、両者のサービスは機能や価格帯の面で棲み分けが可能である。このため、両社の統合によるバッティングの懸念はなく、むしろ相互補完によって市場全体へのアプローチが強化されることが期待される。また、本件を通じてマーケティングの強化が進められることで、より効果的な販売戦略が展開されると見込まれる。組織体制についても、技術者や営業の強化を進めることで、競争力の向上を図る。なお、現時点ではシャノンはグループ会社となるが、現時点では現代表取締役の永島毅一郎氏が引き続き経営を担う形となる。今後は経営体制を見直すことも視野に入れている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木稜司)
《HN》
記事一覧
2025/04/01 03:35:[通貨オプション]OP買い、イベントリスクが上昇
2025/04/01 03:31:NY外為:リスクオフ後退、米トランプ政権は国ベースの関税発表へ
2025/04/01 02:17:BTC下げ止まる、200DMAは下振れ、ストラティジーは今年最大の19億ドル相当購入【フィスコ・暗号資産速報】
2025/04/01 02:20:NY外為:BTC下げ止まる、200DMAは下振れ、ストラテジーは今年最大の19億ドル相当購入
2025/04/01 00:45:NY外為:ユーロ売り一服、数人のECBメンバー、4月の利下げの判断ためらう
2025/03/31 23:47:【市場反応】米3月シカゴPMIは予想外に上昇、ドル買い強まる
2025/03/31 22:27:【市場反応】独3月CPIは鈍化、ユーロ軟調
2025/03/31 20:04:欧州為替:ドル・円は切り返し、ドルに買戻し
2025/03/31 19:18:欧州為替:ドル・円は底堅い、149円付近で買戻し
2025/03/31 18:15:日経平均テクニカル:急落、3日連続安で短期DC
2025/03/31 17:59:欧州為替:ドル・円は小高い、149円台に再浮上
2025/03/31 17:54:31日の香港市場概況:ハンセン1.3%安で続落、テック指数は2.0%下落
2025/03/31 17:37:日経平均は3日続落、昨年8月以来の水準まで売られる全面安に(訂正)
2025/03/31 17:25:欧米為替見通し: 「下げ渋りか、米スタグフレーションも相互関税の行方を見極め」
2025/03/31 17:16:アトラグループ---上場維持基準の適合に向けた計画書を作成
2025/03/31 17:14:Lib Work---IPライセンス加盟店による栃木県初のモデルハウス完成
2025/03/31 17:08:31日の中国本土市場概況:上海総合0.5%安で続落、銀行株高で下げは限定
2025/03/31 16:53:東証グロース市場指数は3日続落、相対的には主力市場よりも若干の底堅さ
2025/03/31 16:53:米金融当局は追加利下げをためらっている?
2025/03/31 16:47:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテとアドバンテストの2銘柄で約290円押し下げ
|