携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 3月31日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/24 17:02, 提供元: フィスコ

イノベーション Research Memo(2):法人営業の生産性向上に貢献するサービスを展開

*17:02JST イノベーション Research Memo(2):法人営業の生産性向上に貢献するサービスを展開
■イノベーション<3970>の会社概要

1. 会社沿革
同社は2000年に現 代表取締役社長CEOの富田直人(とみだなおと)氏によって設立された。富田氏は1987年の大学卒業後、リクルート(現 リクルートホールディングス<6098>)に入社し、テクノロジー系サービスの新規事業に関わる営業に携わってきた。日々の営業活動に従事するなかで、属人的で非効率的な部分が多いと感じ、ITを活用することで効率化を図り、法人営業の生産性向上に貢献するサービスを手掛けたいという思いから起業に至った。

2002年より、テレマーケティング代行サービスやリスティング広告代行サービスなどのマーケティング代行事業をスタートし、2007年に現在の主力サービスである法人向けIT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」を開発、サービス提供を開始した。その後も2008年に法人向け各種アウトソーシングサービスなどの比較・資料請求サイト「BIZトレンド」を、2010年にクラウド型のMAツール「List Finder」のサービス提供を開始するなど、現在の主力事業をこの時期に相次いで立ち上げている。また、顧客ニーズや市場の競争環境を考慮して2015年に収益性の低かったテレマーケティング代行サービスから撤退し、リスティング広告代行サービスも譲渡するなど事業の集中と選択を進め、2016年12月に東証マザーズ市場に株式上場を果たしている。なお、2015年7月に(株)日経BP及びリンクアンドモチベーション<2170>を引受先とする第三者割当増資を実施しており、日経BPとは現在も事業面での協業関係にある。

2018年には新規事業としてオンラインセミナー動画プラットフォーム「Seminar Shelf」のサービス提供を開始し、2019年6月には経営の迅速な意思決定とコーポレートガバナンスの強化を目的に、監査等委員会設置会社に移行している。また、同年6月にウェビナーサービス「コクリポ」を手掛ける(株)コクリポ(現 (株)Innovation X Solutions)の全株式を取得して子会社化し、成長を実現していくための経営体制を整備している。その後も、2020年2月に資産運用コンサルティング業務を行う(株)Horse IFA Partners(現 (株)Innovation IFA Consulting)の株式を取得、子会社化したほか、同年10月にM&A仲介支援業務を行う(株)Innovation M&A Partnersの株式を取得、2022年4月にベンチャーキャピタル投資を行うINNOVATION HAYATE V Capital投資事業有限責任組合を設立した。2024年12月末現在、同社グループは、同社及び同社の連結子会社5社の構成となっている。加えて、直近では2025年1月に、マーケティング支援のクラウドサービスを展開するシャノンをTOBにより子会社化した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木稜司)


《HN》

記事一覧

  • 2025/04/01 03:35:[通貨オプション]OP買い、イベントリスクが上昇
  • 2025/04/01 03:31:NY外為:リスクオフ後退、米トランプ政権は国ベースの関税発表へ
  • 2025/04/01 02:17:BTC下げ止まる、200DMAは下振れ、ストラティジーは今年最大の19億ドル相当購入【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/01 02:20:NY外為:BTC下げ止まる、200DMAは下振れ、ストラテジーは今年最大の19億ドル相当購入
  • 2025/04/01 00:45:NY外為:ユーロ売り一服、数人のECBメンバー、4月の利下げの判断ためらう
  • 2025/03/31 23:47:【市場反応】米3月シカゴPMIは予想外に上昇、ドル買い強まる
  • 2025/03/31 22:27:【市場反応】独3月CPIは鈍化、ユーロ軟調
  • 2025/03/31 20:04:欧州為替:ドル・円は切り返し、ドルに買戻し
  • 2025/03/31 19:18:欧州為替:ドル・円は底堅い、149円付近で買戻し
  • 2025/03/31 18:15:日経平均テクニカル:急落、3日連続安で短期DC
  • 2025/03/31 17:59:欧州為替:ドル・円は小高い、149円台に再浮上
  • 2025/03/31 17:54:31日の香港市場概況:ハンセン1.3%安で続落、テック指数は2.0%下落
  • 2025/03/31 17:37:日経平均は3日続落、昨年8月以来の水準まで売られる全面安に(訂正)
  • 2025/03/31 17:25:欧米為替見通し: 「下げ渋りか、米スタグフレーションも相互関税の行方を見極め」
  • 2025/03/31 17:16:アトラグループ---上場維持基準の適合に向けた計画書を作成
  • 2025/03/31 17:14:Lib Work---IPライセンス加盟店による栃木県初のモデルハウス完成
  • 2025/03/31 17:08:31日の中国本土市場概況:上海総合0.5%安で続落、銀行株高で下げは限定
  • 2025/03/31 16:53:東証グロース市場指数は3日続落、相対的には主力市場よりも若干の底堅さ
  • 2025/03/31 16:53:米金融当局は追加利下げをためらっている?
  • 2025/03/31 16:47:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテとアドバンテストの2銘柄で約290円押し下げ
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/01 03:35:[通貨オプション]OP買い、イベントリスクが上昇
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。