携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月25日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/25 16:56, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ

*16:56JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ
25日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり113銘柄、値下がり110銘柄、変わらず2銘柄となった。

24日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は33.19ドル高の43461.21ドル、ナスダックは237.08ポイント安の19286.93で取引を終了した。長期金利の低下で、寄り付き後、上昇。予想を下回った経済指標や先週発表されたミシガン大消費者信頼感指数の悪化で、成長減速懸念に相場は一時下落に転じた。ただ、今週発表が予定されている重要インフレ指標であるPCE価格指数待ちで調整が強まり、ダウは再び上昇。終盤にかけトランプ大統領がマクロン仏大統領との共同記者会見で、対メキシコ、カナダ関税を予定通り発動する見通しを示すと上げ幅を縮小した。ナスダックは半導体エヌビディアの決算を警戒し、終日軟調推移し、まちまちで終了。

米ハイテク株の下落が影響して、東京市場は売り優勢で取引を開始した。寄付き後の日経平均は38131.79円まで下げ幅を広げる場面も見られたが、取引時間中の今年の安値38055.68円(1月17日)手前で下げ一服。売り一巡後は下げ幅を縮小する場面も見られたが、トランプ大統領が前政権よりも半導体規制を強化する報じられたことから半導体株が売られ、日経平均は終値ベースで今年の安値を更新した。

大引けの日経平均は前日比539.15円安(−1.39%)の38237.79円となった。東証プライム市場の売買高は19億6656万株。売買代金は4兆8611億円。業種別では、非鉄金属、石油・石炭、電気機器、サービス、機械などが下落した一方、卸売、医薬品、海運、陸運、電気・ガスなどが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は44%、対して値下がり銘柄は51%となっている。

値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約165円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>、NTTデータG<9613>、ディスコ<6146>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップは三菱商<8058>となり1銘柄で日経平均を約20円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、KDDI<9433>、伊藤忠<8001>、ファナック<6954>、バンナムHD<7832>、三井物<8031>などがつづいた。


*15:00現在

日経平均株価  38237.79(-539.15)

値上がり銘柄数 113(寄与度+219.38)
値下がり銘柄数 110(寄与度-758.53)
変わらず銘柄数 2


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<8058> 三菱商事       2589  209  20.57
<4519> 中外製薬       7866  181  17.85
<9433> KDDI       4895  78  15.39
<8001> 伊藤忠商事      6551  410  13.48
<6954> ファナック      4539  72  11.84
<7832> バンナムHD      5098  115  11.34
<8031> 三井物産       2844  128  8.38
<8053> 住友商事       3457  213  7.00
<6367> ダイキン工業     16180  210  6.91
<4507> 塩野義製薬      2327  70  6.86
<8002> 丸紅         2460  171  5.61
<9843> ニトリHD       16265  335  5.51
<4578> 大塚HD        7349  155  5.10
<8015> 豊田通商       2475  52  5.08
<4503> アステラス製薬    1495  29  4.77
<7741> HOYA       17975  265  4.36
<4324> 電通グループ     3223  117  3.85
<7733> オリンパス      2078  29  3.81
<6724> セイコーエプソン   2510  55  3.58
<4523> エーザイ       4372  93  3.06

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ      9000  -630 -165.72
<9983> ファーストリテ    45560  -1420 -126.07
<8035> 東エレク       24200  -1255 -123.80
<9984> ソフトバンクG     8991  -399 -78.72
<6098> リクルートHD     9112  -557 -54.94
<9613> NTTデータG     2837  -141 -23.18
<6146> ディスコ       42780  -3060 -20.12
<5803> フジクラ       6117  -496 -16.31
<6762> TDK        1644  -31.5 -15.54
<6501> 日立製作所      3837  -356 -11.71
<6971> 京セラ        1702  -40 -10.52
<7735> SCREEN     10970  -770 -10.13
<9766> コナミG       18590  -190  -6.25
<7269> スズキ        1839  -41.5  -5.46
<6902> デンソー       1916  -37.5  -4.93
<7974> 任天堂        11310  -145  -4.77
<6361> 荏原製作所      2499 -131.5  -4.32
<6723> ルネサスエレクトロニ 2630  -114  -3.75
<6976> 太陽誘電       2566  -97  -3.19
<6861> キーエンス      61770  -930  -3.06




《CS》

記事一覧

  • 2025/02/26 01:34:BTC続落、9万ドル割れ、選挙後の上げをほぼ消す、景気減速懸念が広がる【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/02/26 01:38:NY外為:BTC続落、9万ドル割れ、米国大統領選挙後の上げほぼ消す、景気減速懸念が広がる
  • 2025/02/26 00:30:【市場反応】米2月消費者信頼感指数は予想外に100を割り込む、ドル売り加速
  • 2025/02/25 23:31:【市場反応】米12月S&P20都市住宅価格指数/12月FHFA住宅価格指数/ 2月フィリー連銀非製造業活動、ドル軟調
  • 2025/02/25 19:44:欧州為替:ドル・円は149円台後半で推移
  • 2025/02/25 18:45:欧州為替:米長期金利の上げ渋りを意識した円買いは一巡
  • 2025/02/25 18:15:日経平均テクニカル: 大幅反落、25日線が下向き転換
  • 2025/02/25 18:06:ビーロット---譲渡制限付株式報酬制度の導入
  • 2025/02/25 18:05:いちご---自己株式取得、約33億円の増額
  • 2025/02/25 18:04:欧州為替:ドル・円は底堅い、欧州株はやや堅調
  • 2025/02/25 18:04:ポラリス・ホールディングス---ミサワホームと墨田区のホテル2物件で賃貸借契約の基本合意書を締結
  • 2025/02/25 18:00:25日の香港市場概況:ハンセン1.3%安で続落、AIやクラウドに売り
  • 2025/02/25 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米国経済に腰折れ懸念なら失速
  • 2025/02/25 17:17:25日の中国本土市場概況:上海総合0.8%安で続落、科創板は0.3%上昇
  • 2025/02/25 17:12:東京為替:ドル・円は反落、午後は本日安値を更新
  • 2025/02/25 17:04:東京為替:ドル・円は続伸、ドル買い継続で
  • 2025/02/25 16:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ
  • 2025/02/25 16:55:東証グロ−ス指数は4日続落、米株安重しだが下値は堅い展開
  • 2025/02/25 16:53:東証業種別ランキング:卸売業が上昇率トップ
  • 2025/02/25 16:47:AI需要懸念、対中半導体規制強化を警戒【クロージング】
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/26 01:34:BTC続落、9万ドル割れ、選挙後の上げをほぼ消す、景気減速懸念が広がる【フィスコ・暗号資産速報】
  • 投資戦略フェア2025 人気講演ランキング (2/18更新)

    バックナンバー

    STF/ussi「50億円かせいだSTFさん登場!」

    1. STF/ussi「50億円かせいだSTFさん登場!」
    2. 井村俊哉「アルファを追求せよ!日本株投資戦略」
    3. エミン・ユルマズ「世界経済と市場の未来予測」
    4. 「馬渕磨理子の資産形成クラブ」
    5. 桐谷広人「新NISAを活用して優待&配当で暮らす」


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。