|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/13 14:25,
提供元: フィスコ
坪田ラボ---3Qは大幅増益・黒字化、海外製薬企業と非臨床試験データおよび一部臨床試験結果に関するライセンス契約を締結
*14:25JST 坪田ラボ---3Qは大幅増益・黒字化、海外製薬企業と非臨床試験データおよび一部臨床試験結果に関するライセンス契約を締結
坪田ラボ<4890>は12日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)決算を発表した。売上高が前年同期比355.2%増の7.92億円、営業利益が0.90億円(前年同期は9.56億円の損失)、経常利益が1.22億円(同9.50億円の損失)、四半期純利益が0.84億円(同9.55億円の損失)となった。
研究開発では引き続き、新規知財の発見及び新規パイプライン追加のために基礎研究を共同研究機関先と連携して推進している。また、脳活性化により高齢者のQOLを高める医療機器TLG-005(パーキンソン病、うつ病、軽度認知障害に対するバイオレットライト照射メガネ)の開発研究が、「第5回Well-being & Age-tech 2024 Award」において「優秀賞」を受賞した。研究論文では、「卵巣摘出により雌性マウスが近視化することが明らかに〜性ホルモンと近視の関係を解明〜」を公表した。事業開発では、ロート製薬との点眼薬に関する評価契約を締結した。また、海外製薬企業との間で非臨床試験データおよび一部臨床試験結果に関するライセンス契約を締結するなど順調に進展している。
2025年3月期通期の業績予想については、同日、業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比78.2%増(前回予想と変わらず)の12.00億円、営業利益が1.31億円(同)、経常利益が1.60億円(前回予想比0.30億円増)、当期純利益が1.10億円(同0.10億円増)としている。
《ST》
記事一覧
2025/02/14 00:57:NY外為:ドル続落、金利低下で、コアPCE鈍化予想や厳しい関税への懸念後退
2025/02/13 23:16:【市場反応】米1月PPIは予想上回る、ドルまちまち
2025/02/13 19:56:欧州為替:ドル・円はじり安、米金利安でドル売り
2025/02/13 19:41:ミアヘルサホールディングス---3Qは増収・2ケタ増益、子育て支援事業が2ケタ増収を果たす
2025/02/13 19:36:ミアヘルサホールディングス---3Qは増収・2ケタ増益、子育て支援事業が2ケタ増収を果たす
2025/02/13 19:34:アセンテック---西都市役所が「リモートPCアレイ」を導入
2025/02/13 19:31:天昇電気工業---3Qは増収、中国及びアメリカの成形関連事業が2ケタ増収に
2025/02/13 19:29:粧美堂---Q1は経常利益が2ケタ増益、服飾雑貨とその他が2ケタ増収に
2025/02/13 19:08:欧州為替:ドル・円は安値圏、米金利安は戻りが鈍い
2025/02/13 18:54:新日本空調---投資有価証券の一部を売却し、特別利益を計上する見込み
2025/02/13 18:52:新日本空調---3Q完成工事高、営業利益、経常利益において過去最高を更新
2025/02/13 18:49:TDCソフト---3Qも2ケタ増収増益、各事業分野が堅調に推移
2025/02/13 18:46:明豊エンタープライズ---東京都杉並区高円寺北の収益用不動産を譲渡
2025/02/13 18:35:トヨクモ---PrintCreator、プロフェッショナルコースで「マイナンバーカードで本人確認」機能を提供開始
2025/02/13 18:33:ファンペップ---24年12月期は抗体誘導ペプチドプロジェクトと機能性ペプチドを中心に研究開発を推進
2025/02/13 18:30:ファンペップ---アレルギーワクチンの臨床試験開始に向けた治験計画届提出
2025/02/13 18:23:児玉化学工業---3Q増収・経常利益が大幅増、モビリティ事業が引き続き順調に推移
2025/02/13 18:16:欧州為替:ドル・円は153円台、米金利安でドル買い後退
2025/02/13 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、25日線突破
2025/02/13 18:00:13日の香港市場概況:ハンセン0.2%安で反落、ハイテクや不動産に売り
|