携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月4日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/01/10 17:27, 提供元: フィスコ

ダイコク電 Research Memo(7):「スマート遊技機」時代に向け中期経営計画を推進

*17:27JST ダイコク電 Research Memo(7):「スマート遊技機」時代に向け中期経営計画を推進
■中期経営計画

ダイコク電機<6430>は「スマート遊技機」による新たな時代を迎え、3ヶ年の中期経営計画(2023年3月期〜2025年3月期)を推進している。経営理念である「イノベーションによる新しい価値づくりを通じ、これからも一貫して持続的な成長を果たしてまいります。」に基づき、将来の市場環境の変化に対応するため、事業ドメインの再設定に取り組む方針である。2024年6月公表の社長メッセージ動画では、中長期の成長戦略として、AIやビッグデータ等の最新技術を活用しパチンコ業界のDXリーダーを目指す方向性を示している。

1. 前提となる環境認識
遊技機の規則改正(2018年2月1日施行、以下、「新規則」)に則った「新規則」機への完全移行や「スマート遊技機」の導入に伴い、遊技機市場及びパチンコホール業界は新局面にある。「スマート遊技機」への入れ替えは、利便性やゲーム性の幅が広がることでファンの拡大やホール経営のあり方に大きく影響を与える。特にパチンコホールごとに集客力の差が顕著となることから、有力企業による業界再編の流れが加速している。同社では「スマート遊技機」の入れ替えが進むにつれて、勝ち残りをかけたパチンコホールの新規出店を含む設備投資が活性化され、同社業績が大きく拡大するシナリオを描いている。

2. 重点施策
(1) 情報システム事業
戦略の目玉は、クラウドサーバーを活用した業界唯一のプラットフォームの構築である。このほか、AIホールコンピュータ「Χ(カイ)」の普及を進める。また、「スマート遊技機」に柔軟に対応した製品・サービスに加え、省力化・省人化の具現化を進め、ホールスタッフの働き方や集客戦略を変える製品群をタイムリーに市場投入することで各製品のシェアを広げる。具体的には業界データ及び外部データをクラウドサーバーに集約・活用するプラットフォーム※を開始し、新MGサービスの拡充による安定収益の底上げを目指す。

※ 自社及び他社のホールコンピュータ/ファン行動/サイトアクセス/Wi-Fiアクセス/スタッフ情報/カメラ映像などの業界データのほか、人口統計/行動心理/商圏特性/人流データ/SNS・アプリなどの外部データをクラウドサーバーに集約するとともに、予測エンジンや異常検知エンジン、レコメンドエンジンなどの機能により、データを有効に分析・活用できるプラットフォーム。

(2) アミューズメント事業
事業の主軸を「パチンコ」から「スマートパチスロ」へ移行する方針を掲げている。2021年3月期下期より開始したパチスロ遊技機の一括受託開発をさらに推し進めるとともに、遊技機メーカーとして自社ブランドによるスマートパチスロ機の開発にも取り組み、2025年3月期下期の市場投入を予定している。

3. 投資計画
3年間の投資計画(累計)として、研究開発費40億円(前中期経営計画の合計は28億円)、設備投資62億円(同41億円)を予定している※。なお、研究開発費は主にスマートパチスロ関連(アミューズメント事業)、設備投資は主にサーバー開発費(情報システム事業)に投下する計画である。

※ 2024年11月時点では、3年間の投資実績として研究開発費約35億円、設備投資約65億円で着地する見通しとなっている。

4. 数値目標
数値目標については、最終年度である2025年3月期の数値目標として、当初は売上高34,000百万円(3年間の年平均成長率は11.7%)、営業利益2,200百万円(営業利益率6.5%)を掲げたが、上方修正を繰り返し、2024年5月に55,000百万円(3年間の年平均成長率は31.1%)、営業利益を12,400百万円(営業利益率22.5%)に引き上げた。研究開発費や設備投資を積極投入しながらも、各製品群における付加価値の向上やMGサービスによるストック型ビジネスを軸とした収益構造の転換(収益の底上げ)により「スマート遊技機」登場に伴う市場の活性化が想定よりも早いペースで進んできたこと、2024年7月からの新紙幣流通に先駆けたカードユニットの改刷対応需要などにより、当初計画を大きく上回る見通しである。

5. 中長期的な注目点
弊社は、「スマート遊技機」の登場により、同社の強みであるデータ活用によるMGサービスの充実を目的にホールコンピュータからクラウドサーバーを活用したビジネスへと展開する戦略は、同社の優位性を生かすうえでも理にかなっていると評価している。また、同社が目指すプラットフォームビジネスはデータが集まるところに会員が集まり、会員が集まるところにデータが集まるという正の循環(ネットワーク性)が働くため、現在のポジションを一段と強固なものとする可能性が高い。さらに、パチンコホールでは「スマート遊技機」の導入に向けて相応の設備投資が必要となることから業界の再編が加速する一方、これまで減少傾向にあったパチンコ・パチスロファンが、ゲーム性の進化とともに新たな利用者層の取り込みも含めて、回復に向かうことが期待される。このような構造的な変化は、同社にとってもシェア拡大及び収益力向上の絶好のチャンスになると考えられる。

さらに中長期的な視点からは、スマート遊技機が一巡した後のドライバーをどこに見出すかが課題となる。今後の成長戦略として「パチンコ業界のDXリーダーを目指す」方向性を打ち出し、1) 需要を満たすのではなく、競争力の源を販売し、全国に広げていく、2) 売れる商品を売るのではなく、顧客(マーケット)を作り出していくことの2点が示されたが、AIやビッグデータといった最新技術の活用により、ホール経営さらにはパチンコ業界の発展を支えるサービスをどのように創り上げていくのか、具体的なソリューションの中身にも期待したい。また、業績が好調である今、将来に向けた準備をしておきたいとの意向が窺えることから、テクノロジーやIT人材の獲得、さらには異業種参入などを目的としたM&Aや業務提携の取り組みも注目される。データが集まるところでは、ビジネスの可能性も広がることから、様々なパートナーや人材が集まるものと考えられる。中期経営計画の最終年度となる2025年3月期はM&Aや業務提携を相次いで実現し、遊技業界全体の発展に向けた取り組みや遊技業界以外への展開(飲食チェーンやテーマパーク、IPビジネス等)など、同社の目指す方向性の一端を示すことができた。2025年5月に公表予定の次期中期経営計画では新たな価値創出や今後の収益ドライバーをどのように確立していくのか、具体的な将来ビジョンやその実現に向けた道筋に注目したい。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)


《HN》

記事一覧

  • 2025/02/04 16:02:日経平均は反発、米国による対中関税発動を受けて上げ幅縮小(訂正)
  • 2025/02/04 16:00:日経平均は反発、米国による対中完全発動を受けて上げ幅縮小
  • 2025/02/04 15:50:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
  • 2025/02/04 15:44:2月4日本国債市場:債券先物は140円75銭で取引終了
  • 2025/02/04 15:35:日経平均大引け:前日比278.28円高の38798.37円
  • 2025/02/04 15:29:ベルシステム24ホールディングス---「スポーツエールカンパニー2025」に2年連続で認定
  • 2025/02/04 15:28:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル買いは一服
  • 2025/02/04 15:07:兵機海運---2025年3月期 業績予想および配当予想を上方修正
  • 2025/02/04 14:52:日経平均は314円高、内外の企業決算や米経済指標に関心
  • 2025/02/04 14:51:出来高変化率ランキング(14時台)〜リプロセル、山形銀などがランクイン
  • 2025/02/04 14:45:東京為替:ドル・円は弱含み、中国の対抗措置で
  • 2025/02/04 14:35:プリマハム---大幅続落、業績下方修正で一転2ケタ減益見通しに
  • 2025/02/04 14:17:日経平均VIは低下、午後は対中追加関税を警戒
  • 2025/02/04 14:11:JIG-SAW---24年12月期増収・純利益増益、上場以来40四半期連続で過去最高の月額課金売上を計上
  • 2025/02/04 14:08:アイリックコーポレーション---エムエスティ保険サービスが「職域ロボアドバイザー」を正式導入
  • 2025/02/04 14:07:出来高変化率ランキング(13時台)〜住友ファーマ、三菱自などがランクイン
  • 2025/02/04 14:06:タイミー---岡山県美作市および一般社団法人岡山湯郷Belleと連携協定を締結し、市内経済の活性化を推進
  • 2025/02/04 14:04:三和ホールディングス---3Q増収・2ケタ増益、日本・北米の売上高及び利益が順調に推移
  • 2025/02/04 14:02:東京為替:ドル・円は変わらず、全般的に動意薄
  • 2025/02/04 13:58:米国株見通し:伸び悩みか、雇用情勢や企業決算を注視
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/04 16:02:日経平均は反発、米国による対中関税発動を受けて上げ幅縮小(訂正)
  • 市場最高値「ゴールド」ランキング (12/27更新)

    バックナンバー

    電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025

    1. 電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025
    2. 石原順のメルマガ マーケットの極意
    3. メリマンのフォーキャスト2025
    4. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    5. ラリー・ウィリアムズの金トード 黄金の輝き


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。