|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/27 07:36,
提供元: フィスコ
NY金:やや強含みで4202.30ドル、11月14日以来の高値圏に浮上
*07:36JST NY金:やや強含みで4202.30ドル、11月14日以来の高値圏に浮上
NY金先物2月限はやや強含み(COMEX金2月限終値:4202.30 ↑25.00)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比+25.00ドル(+0.60%)の4202.30ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは4163.60−4209.00ドル。アジア市場の序盤で4163.60ドルまで売られたが、まもなく反転し、NY市場の序盤にかけて4209.00ドルまで値上り。ただ、その後は株高を意識して上げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に4200ドルを挟んだ水準で推移。
《CS》
記事一覧
2025/11/27 13:19:東京為替:米ドル・円は156円台前半で小動き、155円台後半で下げ止まる可能性高い
2025/11/27 13:16:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(9)
2025/11/27 13:14:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(8)
2025/11/27 13:12:レゾナック---2018年10月高値が射程に入る
2025/11/27 13:12:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(7)
2025/11/27 13:10:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(6)
2025/11/27 13:08:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(5)
2025/11/27 13:06:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(4)
2025/11/27 13:04:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(3)
2025/11/27 13:02:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(2)
2025/11/27 13:00:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(1)
2025/11/27 12:55:後場の日経平均は528円高でスタート、サンリオや日東紡などが上昇
2025/11/27 12:37:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストが1銘柄で約268円分押し上げ
2025/11/27 12:34:後場に注目すべき3つのポイント〜米ハイテク株高を好感
2025/11/27 12:17:米ハイテク株高を好感
2025/11/27 12:14:東京為替:米ドル・円は下げ渋り、155円台後半で顧客筋のドル買い興味残る
2025/11/27 12:12:日経平均は続伸、米ハイテク株高を好感
2025/11/27 11:39:注目銘柄ダイジェスト(前場):山口FG、スカパーJ、レゾナックなど
2025/11/27 11:16:レゾナック---大幅続伸、半導体後工程材料のコアとして米系証券が目標株価上げ
2025/11/27 11:12:トーセイ---大幅反落、配当権利落ちで手仕舞い売り優勢
|