|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/07 08:22,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下や株安を意識して円売り縮小の可能性も
*08:22JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下や株安を意識して円売り縮小の可能性も
6日の米ドル・円は、東京市場では154円13銭まで買われた後、153円78銭まで反落。欧米市場では153円87銭から152円83銭まで下落し、153円08銭で取引終了。本日7日の米ドル・円は主に153円台で推移か。米長期金利の低下や株安を意識してリスク選好的な円売りは縮小する可能性がある。
複数の米地区連銀総裁は追加利下げに慎重な姿勢を示しており、12月の会合で0.25ptの追加利下げが決まるかどうか微妙な状況となっている。クリーブランド連銀総裁はインフレ高止まりのため、追加利下げが必要ないとの見方を伝えた。また、シカゴ連銀総裁は物価指標が入手できないことを理由に追加利下げには慎重であるとの見解を伝えた。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)のミラン理事は12月の次回会合で追加利下げが決定されるとの見方を改めて示した。米国の雇用情勢は悪化しつつあるが、さらなる利下げはインフレの高止まりにつながる可能性は否定できないため、市場参加者の一部は12月会合で政策金利の据え置きが決まることを想定している。
《CS》
記事一覧
2025/11/10 09:35:セレス:割安成長株、モッピーが順調で暗号資産など非連続成長は織込不足
2025/11/10 09:20:個別銘柄戦略:メルカリや五洋建に注目
2025/11/10 09:11:東京為替:米ドル・円は153円台後半で推移
2025/11/10 09:09:メルカリ、TOWA◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/10 09:06:日経平均は225円高、寄り後は上げ幅縮小
2025/11/10 08:36:前場に注目すべき3つのポイント〜自律反発も明日のソフトバンクGの決算待ち〜
2025/11/10 08:35:自律反発も明日のソフトバンクGの決算待ち
2025/11/10 08:33:11/10
2025/11/10 08:28:三井松島HD---25日・75日線水準で煮詰まり感
2025/11/10 08:25:前週末の下げの反動などから買い戻し先行へ
2025/11/10 08:23:TOWA---リバウンド狙いのスタンス
2025/11/10 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調地合い継続か
2025/11/10 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/11/10 07:54:今日の為替市場ポイント:米政府機関再開への期待高まる
2025/11/10 07:39:NYの視点:【今週の注目イベント】米政府機関閉鎖の行方、米国債入札、英GDPなど
2025/11/10 07:32:前日に動いた銘柄 part2 BASE、サンバイオ、木徳神糧など
2025/11/10 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、リクルートHD、フルヤ金属など
2025/11/10 06:46:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比100円高の50410円〜
2025/11/10 06:30:今日の注目スケジュール:景気一致指数、中資金調達総額、中マネーサプライなど
2025/11/10 06:29:7日のNY市場はまちまち
|