|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/20 13:46,
提供元: フィスコ
米国株見通し:伸び悩みか、インフレ指標を見極め
*13:46JST 米国株見通し:伸び悩みか、インフレ指標を見極め
(13時30分現在)
S&P500先物 6,727.25(+24.75)
ナスダック100先物 25,115.00(+128.50)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は120ドル高、米国債は伸び悩み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
前営業日のNY株式市場は3日ぶり反発。ダウ平均は前日比238ドル高の46190ドルで取引を終えた。トランプ大統領が対中追加関税「100%」案について「持続可能ではない」と発言し、米中首脳会談に言及したため通商摩擦の激化懸念が後退。IT株を中心に買い戻しが広がった。前日に信用不安が浮上していた地銀株も反発し、アメリカン・エキスプレスの好決算が金融株全体のセンチメントを下支え。ただ、不透明感は根強く伸び悩んだ。
本日は伸び悩みか。米中関係の改善期待が支えとなる一方、今週末に発表される米消費者物価指数(CPI)を前に積極的な買いは手控えられる見通し。物価が高止まりすれば利下げ期待が後退し、金利上昇を通じてハイテク株の上値を抑える可能性も。加えて、企業決算が本格化し、今晩予定されるネットフリックスの決算を控えて様子見姿勢が強まるだろう。米中協議への期待感とインフレ懸念が綱引きするなか、全体としては買い優勢でも上値の重い展開が予想される。
《TY》
記事一覧
2025/10/21 21:50:【市場反応】加9月CPIは予想以上に加速、加ドル上昇
2025/10/21 20:08:欧州為替:ドル・円は152円台に浮上、円売り継続で
2025/10/21 19:12:欧州為替:ドル・円は続伸、円は一段安
2025/10/21 18:31:岡本工作機械製作所:世界唯一の総合砥粒加工機メーカー、PBR0.7倍台かつ配当利回り3%超え
2025/10/21 18:30:欧州為替:ドル・円は一段高、円売り地合い継続
2025/10/21 18:16:21日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
2025/10/21 18:14:21日の中国本土市場概況:上海総合指数は続伸
2025/10/21 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、25日線乖離率は縮小
2025/10/21 18:14:ウィルグループ:職種特化の人材派遣で安定的成長続く、今期業績予想は上方修正
2025/10/21 17:45:トヨクモ系---「NotePM」が「ITreview Grid Award 2025 Fall」で「Leader」を受賞
2025/10/21 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米政策運営の不透明感で
2025/10/21 17:21:東京為替:ドル・円は伸び悩み、高市政権発足後は失速
2025/10/21 16:45:東証グロ−ス指数は小幅に続伸、材料出尽くしも警戒
2025/10/21 16:38:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ファーストリテやTDKが2銘柄で約113円分押し上げ
2025/10/21 16:36:ドル円今週の予想(10月20日)サンワード証券の陳氏
2025/10/21 16:35:日経VI:小幅に上昇、市場心理は一方向に定まらず
2025/10/21 16:34:米国株見通し:伸び悩みか、今週のインフレ指標を注視
2025/10/21 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:上値重く反落、高市首相誕生で出尽くし売りも
2025/10/21 16:29:日経平均は連日で最高値を更新、高市首相誕生で政策期待が高まる【クロージング】
2025/10/21 16:26:東京為替:ドル・円は上昇一服、欧州株はまちまち
|