|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/28 02:26,
提供元: フィスコ
NY外為:ドル下落に転じる、米金利動向に連れ、5年債入札後
*02:26JST NY外為:ドル下落に転じる、米金利動向に連れ、5年債入札後
米財務省は700億ドル規模の5年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは3.724%となった。テイルはプラス0.7ベーシスポイント(bps)。過去6回入札平均はマイナス0.1bpsだった。応札倍率は2.36倍。過去6回入札平均の2.37倍を下回り需要は弱かった。前回入札2.13倍からは強まった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は60.5%。過去6回入札平均の69.3%を下回り、外国資本による米資産投資意欲後退が明らかになった。一方で国内入札者の比率は30.74%と非常に高く、入札結果は順調との見方に、米国債相場は続伸。10年債利回りは4.25%まで低下した。ドル・円は147円29銭まで下落した。
《KY》
記事一覧
2025/08/28 14:01:東京為替:ドル・円は小動き、日本株高がサポート
2025/08/28 13:52:日経平均は248円高、米バークシャーが三菱商買い増し
2025/08/28 13:45:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを意識
2025/08/28 13:42:米国株見通し:伸び悩みか、明日のインフレ指標を見極め
2025/08/28 13:28:東京為替:ドル・円は失速、上値の重さを意識
2025/08/28 13:22:イクヨ---大幅続伸、業務提携先の米社割当増資を引き受けへ
2025/08/28 13:21:シンメンテ---反落、自社株買い実施を発表も(訂正)
2025/08/28 13:20:クレハ---大幅反発、強力な株主還元姿勢など評価余地高まるとして国内証券が格上げ
2025/08/28 13:19:トリドリ---続落、株主優待制度の導入を発表も
2025/08/28 13:10:フーディソン---続伸、株主優待制度の拡充を好感
2025/08/28 13:07:後場の日経平均は244円高スタート、三井金や大阪チタなどが上昇
2025/08/28 12:56:シンメンテ---反落、自社株買い実施を発表も
2025/08/28 12:46:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約123円分押し上げ
2025/08/28 12:32:後場に注目すべき3つのポイント〜米エヌビディアの決算終了が一定の安心感に
2025/08/28 12:25:東京為替:ドル・円はもみ合い、方向感を欠く展開
2025/08/28 12:20:GVA TECH---商標登録支援サービスを正式に開始
2025/08/28 12:19:米エヌビディアの決算終了が一定の安心感に
2025/08/28 12:15:日経平均は続伸、米エヌビディアの決算終了が一定の安心感に
2025/08/28 12:13:注目銘柄ダイジェスト(前場):不二製油、DyDo、コンヴァノなど
2025/08/28 12:12:ネクスグループ Research Memo(12):成長フェーズのため、当面は内部留保を優先し経営基盤の強化を図る
|