|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/27 14:06,
提供元: フィスコ
日経平均VIは低下、株価底堅く警戒感は緩和
*14:06JST 日経平均VIは低下、株価底堅く警戒感は緩和
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時5分現在、前日比-0.66(低下率2.75%)の23.37と低下している。なお、今日ここまでの高値は24.26、安値は23.00。
昨日の米株式市場で主要指数が上昇した流れを受け、今日の日経225先物は下値の堅い展開となっている。市場では、日本時間の明日早朝に発表される米エヌビディアの5-7月期決算を見極めたいとするムードが強い中、今日は株価が底堅く推移していることからボラティリティーの高まりを警戒するムードは緩和。日経VIは昨日の水準を下回って推移している。
【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向がある。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20〜30程度)に回帰するという特徴も持っている。
《SK》
記事一覧
2025/08/27 22:46:NY外為:ドル堅調、米長期金利が上昇、入札やインフレ指標控え
2025/08/27 20:04:欧州為替:ドル・円はじり高、148円台に定着
2025/08/27 19:15:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円付近で攻防
2025/08/27 18:36:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(6)
2025/08/27 18:35:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(5)
2025/08/27 18:34:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(4)
2025/08/27 18:33:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(3)
2025/08/27 18:32:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(2)
2025/08/27 18:31:ニッポンインシュア株式会社:2025年9月期第3四半期決算説明会文字起こし(1)
2025/08/27 18:28:欧州為替:ドル・円は上げ渋り、148円台に定着できず
2025/08/27 18:15:日経平均テクニカル: 反発、連日の終値5日線割れ
2025/08/27 18:00:27日の香港市場概況:ハンセン1.3%安で続落、不動産や医薬の下げ目立つ
2025/08/27 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、下値の堅さを意識も信認低下のドル売り
2025/08/27 17:14:27日の中国本土市場概況: 上海総合1.8%安で続落、科創板指数は0.1%上昇
2025/08/27 17:11:ドル・円は伸び悩み、上値の重さを嫌気
2025/08/27 17:00:新興市場銘柄ダイジェスト:マクアケは年初来高値、バードマンが大幅に反落
2025/08/27 16:47:東証グロ−ス指数は続落、米エヌビディア決算発表控え利益確定売り優勢
2025/08/27 16:38:日経平均は反発、堅調推移も上げ幅限定的
2025/08/27 16:37:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約169円分押し上げ
2025/08/27 16:35:日経VI:低下、株価底堅く警戒感は緩和
|