|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/30 17:10,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて失速
*17:10JST 東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて失速
30日の東京市場でドル・円は軟調。仲値にかけて国内勢のドル売りが先行し、148円52銭から下落基調に。その後も下落基調が続き正午にかけて値を切り下げた。午後は日本株の回復で円売りに支えられる場面もあったが、夕方に147円80銭まで下落した。
・ユ-ロ・円は171円55銭から170円87銭まで下落。
・ユ-ロ・ドルは1.1572ドルから1.1540ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値40,744.53円、高値40,744.53円、安値40,556.61円、終値40,654.70円(前日比19.85円安)
・17時時点:ドル・円148円00-10銭、ユ-ロ・円171円00-10銭
【経済指標】
・豪・6月消費者物価指数:前年比+1.9%(予想:+2.1%、5月:+2.1%)
・独・4-6月期国内総生産:前年比0.0%(予想:前年比+0.1%、1-3月期:-0.2%)
【要人発言】
・習・中国国家主席
「過度な競争を打破しなければならない」
「より積極的なマクロ政策を強化する」
「内需拡大を呼びかける」
「通年の経済目標達成に努力が必要」
《TY》
記事一覧
2025/08/02 04:02:8月1日のNY為替概況
2025/08/02 03:30:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる、ドル・円下値ヘッジ
2025/08/02 02:16:BTC続落、米高関税の発動や弱い米雇用統計を嫌気し、リスク資産売り【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/02 02:35:NY外為:リスクオフ加速、トランプ大統領が原子力潜水艦2隻の配備命令、露挑発に対抗
2025/08/02 02:19:NY外為:BTC続落、米高関税の発動や弱い米雇用統計を嫌気し、リスク資産売り
2025/08/02 00:27:NY外為:リスク回避の円買い、関税を巡る不透明感を嫌気
2025/08/01 23:59:【市場反応】米7月ISM製造業景況指数は昨年10月来で最低、米7月ミシガン大学消費者信頼感指数も予想下振れドル一段安
2025/08/01 22:08:【市場反応】米7月雇用統計は予想下回る、ドル売り加速
2025/08/01 20:13:欧州為替:ドル・円はじり安、米雇用統計にらみ
2025/08/01 19:34:この記事は削除されました
2025/08/01 19:29:システム ディ Research Memo(9):2025年10月期は10期連続の増配を予定
2025/08/01 19:28:システム ディ Research Memo(8):ストック収益比率50%、営業利益率20%を目標に持続的成長目指す
2025/08/01 19:27:システム ディ Research Memo(7):2025年10月期業績は2期ぶりに過去最高業績を更新する見通し
2025/08/01 19:26:システム ディ Research Memo(6):自己資本比率60%台で財務内容は良好
2025/08/01 19:25:システム ディ Research Memo(5):学園ソリューションを中心にすべての事業が増収に(2)
2025/08/01 19:24:システム ディ Research Memo(4):学園ソリューションを中心にすべての事業が増収に(1)
2025/08/01 19:23:システム ディ Research Memo(3):2025年10月期中間期は会社計画を上回る増収増益に
2025/08/01 19:22:システム ディ Research Memo(2):業務・業種特化型の業務支援ソフトウェアを、6つの領域で展開
2025/08/01 19:21:システム ディ Research Memo(1):人手不足問題を解消するソリューションサービスの引き合いが好調
2025/08/01 19:19:欧州為替:ドル・円は小幅安、ユーロ・ドルは買戻し
|