|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/30 05:39,
提供元: フィスコ
NY株式:NYダウは204ドル安、冴えない決算や関税による成長減速を懸念
*05:39JST NY株式:NYダウは204ドル安、冴えない決算や関税による成長減速を懸念
米国株式市場は下落。ダウ平均は204.57ドル安の44632.99ドル、ナスダックは80.29ポイント安の21098.29で取引を終了した。
不透明感の緩和や貿易戦争への懸念が後退し、寄り付き後、上昇。しかし、ヘルスケアのユナイテッドヘルス・グループ(UNH)などの冴えない決算が重しとなり、相場は下落に転じた。JOLT求人件数が予想を下回ったほか、連邦公開市場委員会(FOMC)を控えた警戒感も売り圧力となり終日軟調に推移。その後、対中通商協議で関税停止措置延長を巡りトランプ大統領の承認次第だが、ほぼ合意したことが明かになり、下げ止まり終了した。セクター別では不動産、食品・飲料・タバコが上昇した一方、運輸が下落。
格安航空会社のジェットブルー・エアウェイズ(JBLU)は第2四半期決算で調整後の一株損失が警戒された程拡大せず、買われた。サイバーセキュリティ会社のサイバーアーク・ソフトウエア(CYBR)はネットワーク用セキュリティー・ソリューションのプロバイダー、パロアルト・ネットワークス(PANW)が同社を200億ドル近くで買収を検討していると報じられ、上昇。パロアルト・ネットワークス(PANW)は下落。管理医療会社のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)は第2四半期決算で、コストの上昇が響き減益となったほか、低調な通期見通しが嫌気され、下落。
貨物運送会社のユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は貿易、マクロ経済の不透明感に、通期の営業利益見通しを示さなかったため失望感に下落した。クルーズ船運営のロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCL)は第3四半期の調整後1株当たり利益見通しが予想を下回り、下落。ヘルスケアのメルク(MRK)は弱い需要を理由に、がん予防ワクチン「ガーダシル」の中国への販売停止を延期すると発表し、下落。鉄道のユニオン・パシフィック(UNP)は同業、ノーフォーク・サザン(NSC)を買収することで合意、720億ドル規模と業界史上最大の買収となるが、両社とも下落した。
コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)は取引終了後に四半期決算を発表。調整後の1株当たり利益が予想を下回ったが売り上げは予想を上回り、時間外取引で買われている。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/08/01 14:35:橋本総業ホールディングス---1Q増収・純利益増、管材類、住宅設備機器類、空調・ポンプの売上高が伸長
2025/08/01 14:27:コナミG---急伸、第1四半期は増収増益で着地
2025/08/01 14:24:東京為替:ドル・円は安値圏、下押し圧力継続
2025/08/01 14:08:日経平均VIは上昇、株価下落で警戒感広がる
2025/08/01 14:05:東京為替:ドル・円は安値圏、株価にらみ
2025/08/01 14:01:米国株見通し:下げ渋りか、好業績のハイテクがサポート
2025/08/01 13:59:出来高変化率ランキング(13時台)〜システナ、いつもなどがランクイン
2025/08/01 13:52:日経平均は202円安、積極的な買いは見送りムード
2025/08/01 13:40:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株安で
2025/08/01 13:26:東京為替:ドル・円はじり安、ドル買い・円売り一服
2025/08/01 13:15:VEGA---続落、好調な26年3月期第1四半期の業績を発表も
2025/08/01 13:10:IIF Research Memo(10):2026年3月期は前期比3.0円増配の1株当たり15.0円の配当を予定
2025/08/01 13:09:IIF Research Memo(9):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(2)
2025/08/01 13:08:IIF Research Memo(8):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(1)
2025/08/01 13:06:後場の日経平均は90円安でスタート、東エレクやKOKUSAIなどが下落
2025/08/01 13:07:IIF Research Memo(7):2026年3月期はDXソリューション事業は大幅増収増益、各利益2ケタ増益見込み
2025/08/01 13:06:ジェネパ---ストップ高買い気配、温度調節×環境配慮型の次世代繊維素材に関する特許を取得
2025/08/01 13:06:IIF Research Memo(6):2025年3月期は各段階利益で2ケタ増の大幅増益。全セグメントで売上高が伸長
2025/08/01 13:05:IIF Research Memo(5):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(3)
2025/08/01 13:04:IIF Research Memo(4):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(2)
|