|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/16 14:43,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は動意薄、米金利はほぼ横ばい
*14:43JST 東京為替:ドル・円は動意薄、米金利はほぼ横ばい
16日午後の東京市場でドル・円は動意が薄く、145円30銭付近でのもみ合いが続く。米10年債利回りはほぼ横ばいとなり、積極的なドル買いは入りづらい。一方、日経平均株価は一時プラスに転じたが、再びマイナスに沈み円売りは後退している。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円97銭から145円69銭、ユーロ・円は162円45銭から163円02銭、ユーロ・ドルは1.1183ドルから1.1208ドル。
《TY》
記事一覧
2025/05/17 07:32:前日に動いた銘柄 part2電算、クリアル、ヒューマンTなど
2025/05/17 07:20:NY金:反落、安全逃避の買いは一巡
2025/05/17 07:15:前日に動いた銘柄 part1 Lクリエイト、テクノプロHD、三菱化工機など
2025/05/17 07:11:NY原油:反発、一時62ドル台を回復
2025/05/17 07:08:NY債券:米長期債相場は弱含み、期待インフレ率の上昇などを嫌気
2025/05/17 06:58:NY為替:米5月ミシガン大期待インフレ率急伸で年内利下げ観測後退
2025/05/17 06:55:米国株式市場は上昇、ヘルスケアが回復(16日)
2025/05/17 06:54:16日のNY市場は上昇
2025/05/17 05:55:NY株式:NYダウは331ドル高、ヘルスケアが回復
2025/05/17 04:06:5月16日のNY為替概況
2025/05/17 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
2025/05/17 02:40:NY外為:ドル反発、年内のFRB利下げ観測後退、期待インフレ率急伸で
2025/05/17 00:33:BTC小動きながら堅調【フィスコ・暗号資産速報】
2025/05/17 00:37:NY外為:BTC小動きながら堅調、フィフスサードは暗号資産ビジネス拡大へ
2025/05/16 23:43:【市場反応】米5月ミシガン大消費者信頼感は22年来で最低、長期期待インフレは1991年で最高、利下げ観測後退でドル強含む
2025/05/16 22:11:【市場反応】米4月住宅着工件数/住宅建設許可件数/4月輸入物価指数、ドル軟化
2025/05/16 20:00:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い一服
2025/05/16 19:32:欧州為替:ドル・円は小じっかり、145円半ば
2025/05/16 19:02:ユミルリンク---1Q売上高7.24億円、顧客層の拡大と同社グループの事業拡大を推進
2025/05/16 18:58:フレアス---25年3月期は2ケタ増収、マッサージ直営事業・マッサージフランチャイズ事業が順調に推移
|