|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/14 15:42,
提供元: フィスコ
5月14日本国債市場:債券先物は139円44銭で取引終了
*15:42JST 5月14日本国債市場:債券先物は139円44銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年6月限
寄付139円40銭 高値139円52銭 安値139円28銭 引け139円44銭 18227枚
2年 472回 0.713%
5年 178回 0.973%
10年 378回 1.455%
20年 192回 2.361%
14日の債券先物6月限は下げ渋り。139円40銭で取引を開始し、139円28銭まで売られた後、139円52銭まで反発し、139円44銭で引けた。20年債の利回りが主に上昇。
<米国債概況>
2年債は4.00%、10年債は4.47%、30年債は4.92%近辺で推移。債券利回りはまちまち。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.69%、英国債は4.67%、オーストラリア10年債は4.48%、NZ10年債は4.64%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・15:00 独・4月消費者物価指数確定値(予想:前年比+2.1%)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/05/15 04:00:5月14日のNY為替概況
2025/05/15 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/05/15 02:46:NY外為:ドル買い強まる、米、ドル安模索していないとの報や金利高
2025/05/15 00:29:BTC反落、様子見気配強まる【フィスコ・暗号資産速報】
2025/05/15 00:31:NY外為:ドル売り一服、米、日本や韓国との通商協定合意近いとの報道
2025/05/14 23:53:NY外為:ドル売り一服、赤沢担当は来週訪米で調整との報、米、日本や韓国との通商協定合意近いとの報道
2025/05/14 22:24:NY外為:円高止まり、ウォン高に連れ、円安是正策を警戒
2025/05/14 20:10:サクサ---テリロジーホールディングスとの資本業務提携
2025/05/14 20:08:サクサ---神奈川県相模原市の土地を三菱地所へ譲渡、約230億円の売却益を計上予定
2025/05/14 20:06:サクサ---25年3月期は増収、サクサブランド事業とシステム事業が増収に
2025/05/14 20:04:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利に連動
2025/05/14 20:03:ワイヤレスゲート---株主優待制度導入、1000株以上保有でQUOカード進呈
2025/05/14 20:02:学情---「Re就活」4月会員登録数、前年比24.5%増で過去最高を記録
2025/05/14 20:00:セレンディップ・ホールディングス---25年3月期は2ケタ増収・2ケタ以上の増益
2025/05/14 19:58:セレンディップ・ホールディングス---サーテックカリヤの株式取得(子会社化)
2025/05/14 19:23:欧州為替:ドル・円は145円台、下げは一服
2025/05/14 19:20:欧州為替:ドル・円は続落、米韓協議受け円買い
2025/05/14 19:15:NCD---25年3月期は2ケタ増収増益、期末配当の増配および配当方針の変更を発表
2025/05/14 19:13:TDCソフト---25年3月期は2ケタ増収増益、全部門いずれも増収を達成
2025/05/14 19:11:ZETA---2025年12月期配当予想の修正
|