|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/30 22:23,
提供元: フィスコ
【市場反応】米Q1GDP速報値は3年ぶりのマイナス成長、価格指数上昇でドル売り限定的
*22:23JST 【市場反応】米Q1GDP速報値は3年ぶりのマイナス成長、価格指数上昇でドル売り限定的
米商務省が発表した1−3月期国内総生産(GDP)速報値は前期比年率−0.3%と、前期の+2.4%から22年の1−3月期以降3年ぶりのマイナス成長となった。関税発動前に輸入が急増。同期個人消費速報値は前期比+1.8%と、前期+4.0%から伸び鈍化し23年4−6月期来の低い伸び。予想は上回った。同期GDP価格指数速報値は前期比+3.7%と、前期+2.3%から予想以上に伸びが加速し、22年10−12月期来で最高となった。
米同期雇用コスト指数(ECI)は前期比+0.9%と、予想通り10−12月期と同水準の伸び。
ADP雇用統計やGDPの弱い結果を受け、ドルはじり安。ドル・円は143円00銭
から142円78銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1389ドルへ強含んだのち、1.1369ドルへじり安推移。ポンド・ドルは1.3367ドルから1.3341ドルまで下落した。
【経済指標】
・米・1−3月期国内総生産(GDP)速報値:前期比年率−0.3%(予想:前期比年率−0.2%、前期:+2.4%)
・米・1−3月期個人消費速報値:前期比+1.8%(予想+1.2%、前期+4.0%)
・米・1−3月期GDP価格指数速報値:前期比+3.7%(予想+3.1%、前期+2.3%)
・米・1−3月期雇用コスト指数:前期比+0.9%(予想:+0.9%、10−12月期:+0.9%)
《KY》
記事一覧
2025/05/01 14:34:ネットイヤーグループ---25年3月期減収なるも、マルチチャネル化と生成AIツールを活用したサービス開発へ注力
2025/05/01 14:32:ビューティカダンホールディングス---株主優待の内容に関するお知らせ
2025/05/01 14:31:フォースタートアップス:スタートアップ企業向け人材紹介が中核、今後は官公庁や大企業との連携に期待
2025/05/01 14:27:フォースタートアップス:スタートアップ企業向け人材紹介が中核、今後は官公庁や大企業との連携に期待
2025/05/01 14:14:ポート---200日線突破でシグナルは好転
2025/05/01 14:10:日経平均VIは低下、株価底堅く警戒感が緩和
2025/05/01 14:04:東京為替:ドル・円は高値圏、円売り地合いで
2025/05/01 14:02:プロパスト---東京都中野区中野の販売用不動産を売却
2025/05/01 14:02:Jトラスト---JTRUST ASIAがJ Trust Creditの全株式をエスビーティーへ譲渡完了
2025/05/01 14:01:Solvvy---MySCUEで「Neuro Switch for ウェルネス」の店頭展示を開始
2025/05/01 13:55:ZOZO---大幅続落、実績値・計画ともに市場コンセンサス下振れ
2025/05/01 13:55:出来高変化率ランキング(13時台)〜カウリス、米配貴族などがランクイン
2025/05/01 13:51:日経平均は326円高、日銀会合受け円安・株高の動きに
2025/05/01 13:36:東京為替:ドル・円は堅調、円売り継続で
2025/05/01 13:31:米国株見通し:下げ渋りか、主力ハイテク決算を注視
2025/05/01 13:17:北海電力---大幅反発、今期の増配幅などは期待以上に
2025/05/01 13:13:東京為替:ドル・円は強含み、円売り主導で
2025/05/01 13:09:日電硝---大幅反発、想定以上の滑り出しで通期予想を上方修正
2025/05/01 12:57:東京為替:ドル・円は小じっかり、日銀政策維持で
2025/05/01 12:56:後場の日経平均は217円高でスタート、北海電力や日立などが上昇
|