|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/24 06:35,
提供元: フィスコ
NY為替:米資産巡る懸念が緩和、ドル反発
*06:35JST NY為替:米資産巡る懸念が緩和、ドル反発
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は141円57銭から143円57銭まで上昇し、143円46銭で引けた。トランプ大統領の発言を受け、連邦準備制度理事会(FRB)の独立性が維持されるとの安心感や米中貿易摩擦の悪化懸念が後退。米国資産への信頼回復で、ドルの買戻しやリスク選好の円売りが強まった。米4月PMI速報値や3月新築住宅販売件数が予想を上回り、さらなるドル買いを支援した。米財務長官が日米協議で為替目標設定していないとの発言で円売りが強まった。
ユーロ・ドルは1.1420ドルから1.1308ドルまで下落し、1.1313ドルで引けた。さえないユーロ圏PMIを受けてユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は161円60銭から162円46銭まで上昇。リスク回避の円買いが後退した。ポンド・ドルは1.3320ドルから1.3250ドルまで下落した。英PMIが予想を下回りポンド売りが優勢となった。ドル・スイスは0.8206フランから0.8311フランまで上昇した。安全通貨としてのフラン買いがさらに後退した。
《MK》
記事一覧
2025/04/24 16:35:日経VI:小幅に上昇、日米財務相会談など警戒
2025/04/24 16:35:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約120円分押し上げ
2025/04/24 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:売り買い膠着も小幅反発
2025/04/24 16:24:東京為替:ドル・円は安値を更新、下押し圧力続く
2025/04/24 16:08:東証業種別ランキング:陸運業が下落率トップ
2025/04/24 16:00:日経平均は続伸、日米財務相会合を前に積極的な売買は手控え
2025/04/24 15:53:キーウェア、KOA、レノバなど
2025/04/24 15:45:新興市場銘柄ダイジェスト:サイバートラストは大幅続落、ココナラがストップ高
2025/04/24 15:34:日経平均大引け:前日比170.52円高の35039.15円
2025/04/24 15:24:東京為替:ドル・円は動意薄、クロス円も追随
2025/04/24 15:00:三和ホールディングス---三和シヤッター工業の「耐風ガードLS」がジャパン・レジリエンス・アワードで優秀賞
2025/04/24 14:51:日経平均は174円高、企業決算や米経済指標に関心
2025/04/24 14:49:東京為替:ドル・円はこう着、材料難で様子見
2025/04/24 14:46:出来高変化率ランキング(14時台)〜ココナラ、レノバなどがランクイン
2025/04/24 14:14:ストライク---大幅反落、M&A実行ずれ込みなどで上半期予想を下方修正
2025/04/24 14:14:KOA---大幅反落、今期の大幅減益ガイダンスをネガティブ視
2025/04/24 14:13:日経平均VIは小幅に上昇、日米財務相会談など警戒
2025/04/24 14:00:東京為替:ドル・円は軟調、日米財務相会合にらみ
2025/04/24 13:52:日経平均は189円高、海外株安く東京市場の株価の重しに
2025/04/24 13:41:米国株見通し:伸び悩みか、経済指標やハイテク決算を見極め
|