|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/12 14:18,
提供元: フィスコ
豪ドル週間見通し:弱含みか、中国経済の悪化を警戒
*14:18JST 豪ドル週間見通し:弱含みか、中国経済の悪化を警戒
■反発、米高関税政策の一部停止措置を好感
今週の豪ドル・円は反発。米高関税政策の一部停止措置を受けリスク回避の豪ドル売り・円買いは縮小した。金先物の値上がりも好感されたようだ。ただ、米中貿易摩擦の激化を警戒してリスク選好的な豪ドル買い・米ドル売りは週末前に一服。米ドル・円相場は円高方向に振れたことも影響したようだ。取引レンジ:86円05銭-91円33銭。
■弱含みか、中国経済の悪化を警戒
来週の豪ドル・円は弱含みか。米国の相互関税措置によって世界経済の先行き不安が高まっている。中国経済の悪化も警戒され、豪準備銀行(中央銀行)は政策金利をさらに引き下げる見通し。米ドル・円相場に大きな動きがない場合、リスク選好的な豪ドル買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。
○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・17日:3月失業率(2月:4.1%)
予想レンジ:88円00銭-91円00銭
《FA》
記事一覧
2025/04/14 10:24:チームスピリット---大幅続伸、株主優待制度の新設及び25年8月期通期業績予想の上方修正を好感
2025/04/14 10:21:東京為替:ドル・円は142円台後半まで弱含み
2025/04/14 10:20:良品計画---続落、決算サプライズ限られ利食い売り優勢に
2025/04/14 10:11:アドバンテス---大幅反発、半導体製造装置など相互関税の対象から除外で
2025/04/14 10:06:マーキュリー---大幅続伸、25年2月期通期の業績予想を上方修正
2025/04/14 09:47:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は続伸、原油価格の上昇がウエートの高い資源銘柄の物色手掛かり
2025/04/14 09:42:出来高変化率ランキング(9時台)〜Sansan、チヨダなどがランクイン
2025/04/14 09:30:ファンデリー---続伸、スーパーマーケット「ライフ」において国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の販売を開始
2025/04/14 09:27:日経平均は420円高でスタート、ディスコや川崎重などが上昇
2025/04/14 09:07:日経平均は572円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/04/14 09:02:個別銘柄戦略:Sansanやチヨダなどに注目
2025/04/14 08:44:JINSHD、U&C◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/04/14 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜関税交渉に対する期待から冷静に押し目を拾う動き〜
2025/04/14 08:39:4/14
2025/04/14 08:26:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低い見通し
2025/04/14 08:25:米国株高や円高一服を背景に買い戻し先行か
2025/04/14 08:23:今日の為替市場ポイント:米国株高を意識してドルは下げ渋る可能性
2025/04/14 08:21:東エレク---パラボリックのシグナル好転に期待
2025/04/14 08:20:関税交渉に対する期待から冷静に押し目を拾う動き
2025/04/14 08:16:U&C---25日線が支持線として機能するかを見極め
|