|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/21 00:48,
提供元: フィスコ
【市場反応】英中銀、予想通り政策金利据え置き、ハト派委員が据え置き支持、ポンド高
*00:48JST 【市場反応】英中銀、予想通り政策金利据え置き、ハト派委員が据え置き支持、ポンド高
英・イングランド銀行(英中央銀行)は金融政策決定会合で政策金利を予想通り4.5%に据え置くことを決定した。8人が据え置き支持し、ディングラ氏は0.25%利下げ主張も0.5%利下げは主張しなかった。さらに、過去3回会合で利下げを主張したラムズデン副総裁、ティラーMPC委員、前回0.5%利下げ主張したマン氏もそれぞれ据え置きを支持。タカ派的な据え置きとなった。段階的で注意深いアプローチが適切と慎重姿勢を表明した。
同時にベイリー総裁は、「金利は緩やかに低下する道筋にある」、と述べ、中銀が依然利下げ基調にあることを表明。
英国債相場は反落。10年物の利回りは4.65%まで上昇。政策決定を受けポンド買いが強まり、ポンド・ドルは1.2980ドルまで上昇後、ドル買いに押され1.2961ドルで伸び悩んだ。ポンド・円は192円20銭から193円00銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.8375ポンドから0.8351ポンドまで下落し、5日来の安値を更新した。
【金融政策】
・英・イングランド銀行(英中央銀行):政策金利4.5%に決定(予想4.5%、前回4.5%)「段階的で注意深いアプローチが適切」「8人が据え置き支持、1人が0.25%利下げ主張」
《KY》
記事一覧
2025/03/31 16:00:日経平均は3日続落、昨年8月以来の水準まで売られる全面安に
2025/03/31 15:59:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
2025/03/31 15:57:ディスコ、山岡家、アイダなど
2025/03/31 15:45:3月31日本国債市場:債券先物は138円40銭で取引終了
2025/03/31 15:31:日経平均大引け:前週末比1502.77円安の35617.56円
2025/03/31 15:20:東京為替:ドル・円は149円割れ、米金利の小幅低下で
2025/03/31 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜AIフュージョ、ナカノフドーなどがランクイン
2025/03/31 14:52:サンセイランディック:不動産権利調整を主軸に事業展開、数年でPBR1倍割れ改善に向けて推進
2025/03/31 14:52:日経平均は1435円安、米経済指標に関心
2025/03/31 14:46:ソフトバンクG---大幅続落、AIロボ150兆円投資報道なども警戒材料視
2025/03/31 14:42:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利安で
2025/03/31 14:36:サイバートラスト---弁護士ドットコムと量子コンピュータ耐性の暗号技術検証を開始
2025/03/31 14:35:学情---「Re就活エージェント」が20代登録比率で5年連続第1位獲得
2025/03/31 14:33:フェイスネットワーク---売上高減も利益上方修正、通期業績予想を修正
2025/03/31 14:17:日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
2025/03/31 14:15:大研医器:研究開発型医療機器メーカーで吸引器関連では国内トップシェア、配当利回り4%超え
2025/03/31 14:03:東京為替:ドル・円は149円台維持、ドル売り一服
2025/03/31 14:01:大研医器:研究開発型医療機器メーカーで吸引器関連では国内トップシェア、配当利回り4%超え
2025/03/31 13:57:出来高変化率ランキング(13時台)〜ピクセル、メディアリンクなどがランクイン
2025/03/31 13:57:フォーシーズHD---連結子会社が系統用蓄電所用地および電力接続権を取得
|