携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月25日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/25 08:49, 提供元: フィスコ

前場に注目すべき3つのポイント〜AI関連株は持ち高圧縮の動きを警戒〜

*08:49JST 前場に注目すべき3つのポイント〜AI関連株は持ち高圧縮の動きを警戒〜
25日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■AI関連株は持ち高圧縮の動きを警戒
■ハウス食G、25/3下方修正 営業利益 200億円←210億円
■前場の注目材料:大日本印刷、水素検知参入、横浜国大とシステム、着火リスク大幅減


■AI関連株は持ち高圧縮の動きを警戒

25日の日本株市場は、売り先行のなかで下へのバイアスが強まる展開に注意しておきたい。24日の米国市場は、NYダウが33ドル高、ナスダックは237ポイント安だった。NYダウは21日に今年最大の下落幅を記録したこともあり、自律反発狙いの買いが入った。一方でAI投資の減速が伝わったマイクロソフトが売られるなか、他のAI関連などハイテク株が売られた。シカゴ日経225先物は大阪比770円安の38020円。円相場は1ドル=149円70銭台で推移している。

日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、ギャップダウンから始まることになりそうだ。足もとでハイテク株の不安定な値動きが続いていたが、AI関連株へのポジション圧縮の動きが強まってきた。米国ではマイクロソフトのほか、アマゾン・ドット・コム、エヌビディアなどの下げが目立ったほか、ビッグデータ分析のパランティア・テクノロジーズの下落率は10%を超えた。

AIデータセンターへの投資増から買われていたハイテク株への売り圧力が強まりやすく、指数インパクトの大きい値がさハイテク株の下げが重荷になりそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時37870円まで売られる場面もみられた。ボリンジャーバンドの-3σ水準まで一気に下げてきたことから、自律反発狙いの動きも意識されやすいだろう。そのため、売り一巡後の底堅さを見極めつつ、再び-3σに接近する局面では押し目買いのタイミングになりそうだ。

もっとも、積極的な上値追いの動きは期待しづらいため、短期的な値幅取り狙いの動きが中心になりやすいだろう。ハイテク株への売り圧力が強まるなか、やや内需系にシフトする動きのほか、3月末の配当狙いの動きなども入りそうである。なお、トランプ米大統領は21日、アルファベットやメタ・プラットフォームズなど、米国の大手テック企業にサービス税を課す諸国に対して関税による対抗措置を検討する大統領覚書などに署名した。IT投資抑制に向かわせるようだと、IT関連からの資金流出が警戒されてくるだろう。


■ハウス食G、25/3下方修正 営業利益 200億円←210億円

ハウス食G<2810>は2025年3月期業績予想の修正を発表。売上高は3200億円から3160億円、営業利益を210億円から200億円に下方修正した。その他食品関連事業セグメントにおける業績悪化等の影響により前回発表予想を下回る見込みである。純利益については、特別損失の計上があるものの、投資有価証券の売却による特別利益の計上により、前回発表予想を下回る見込みではあるが影響は限定的となる。


■前場の注目材料

・日経平均は上昇(38776.94、+98.90)
・NYダウは上昇(43461.21、+33.19)
・米原油先物は上昇(70.70、+0.30)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・大日本印刷<7912>水素検知参入、横浜国大とシステム、着火リスク大幅減
・伊藤忠<8001>米太陽光インバーターと提携、国内販売年70億円
・ホンダ<7267>国連交通安全基金と連携、交通事故死低減目指す
・いすゞ<7202>EVトラックに新車台、塵芥車・高所作業車向け、ディーゼルと共通化
・島津製作所<7701>物質構造解析用ビデオカメラを発売、毎秒2000万コマ撮影
・KDDI<9433>AWSジャパンと連携、「ワコンクロス」拡充
・三井金<5706>機能性コート事業を開始、基材の寿命延長
・神戸製鋼所<5406>PVDコートに参入、燃料電池・水電解装置向け
・長谷工<1808>処分残土で地盤改良、新工法を開発


☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし

<海外>
・特になし


《ST》

記事一覧

  • 2025/02/25 18:45:欧州為替:米長期金利の上げ渋りを意識した円買いは一巡
  • 2025/02/25 18:15:日経平均テクニカル: 大幅反落、25日線が下向き転換
  • 2025/02/25 18:06:ビーロット---譲渡制限付株式報酬制度の導入
  • 2025/02/25 18:05:いちご---自己株式取得、約33億円の増額
  • 2025/02/25 18:04:欧州為替:ドル・円は底堅い、欧州株はやや堅調
  • 2025/02/25 18:04:ポラリス・ホールディングス---ミサワホームと墨田区のホテル2物件で賃貸借契約の基本合意書を締結
  • 2025/02/25 18:00:25日の香港市場概況:ハンセン1.3%安で続落、AIやクラウドに売り
  • 2025/02/25 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米国経済に腰折れ懸念なら失速
  • 2025/02/25 17:17:25日の中国本土市場概況:上海総合0.8%安で続落、科創板は0.3%上昇
  • 2025/02/25 17:12:東京為替:ドル・円は反落、午後は本日安値を更新
  • 2025/02/25 17:04:東京為替:ドル・円は続伸、ドル買い継続で
  • 2025/02/25 16:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約291円分押し下げ
  • 2025/02/25 16:55:東証グロ−ス指数は4日続落、米株安重しだが下値は堅い展開
  • 2025/02/25 16:53:東証業種別ランキング:卸売業が上昇率トップ
  • 2025/02/25 16:47:AI需要懸念、対中半導体規制強化を警戒【クロージング】
  • 2025/02/25 16:35:日経VI:大幅に上昇、警戒材料多く市場心理は悪化
  • 2025/02/25 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:安寄り後に戻し小幅続落
  • 2025/02/25 16:25:クシム:田原取締役が前回のインサイダー情報漏洩に続き再び辞任勧告を受ける
  • 2025/02/25 16:18:東京為替:ドル・円は失速、株安警戒の円買い
  • 2025/02/25 16:08:2月25日本国債市場:債券先物は139円66銭で取引終了
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/25 18:45:欧州為替:米長期金利の上げ渋りを意識した円買いは一巡
  • 投資戦略フェア2025 人気講演ランキング (2/18更新)

    バックナンバー

    STF/ussi「50億円かせいだSTFさん登場!」

    1. STF/ussi「50億円かせいだSTFさん登場!」
    2. 井村俊哉「アルファを追求せよ!日本株投資戦略」
    3. エミン・ユルマズ「世界経済と市場の未来予測」
    4. 「馬渕磨理子の資産形成クラブ」
    5. 桐谷広人「新NISAを活用して優待&配当で暮らす」


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。