|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/08 03:45,
提供元: フィスコ
NY外為:BTC一時10万ドル回復、もみ合い続く
*03:45JST NY外為:BTC一時10万ドル回復、もみ合い続く
暗号通貨のビットコイン(BTC)は底堅く推移し、一時10万ドルを回復した。トランプ政権による戦略的BTC備蓄などの行方を睨む展開で、もみ合いが続いた。引き続き10万ドル付近では利益確定売り意欲が強いものの、下値も9.6万ドル付近では押し目買い意欲が強い。
《KY》
記事一覧
2025/02/08 13:35:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、ECB追加利下げ観測も円の動向を注視
2025/02/08 13:33:為替週間見通し:下げ渋りか、米インフレ鈍化も割安感でドル買い戻しも
2025/02/08 13:32:国内外の注目経済指標:1月米コアCPIは12月実績を下回る可能性
2025/02/08 13:30:国内株式市場見通し:早期利上げ観測強まり円高加速、日経平均のトレンドレスが続く
2025/02/08 13:29:新興市場見通し:主力やバイオ関連に投資資金流入続く、主力処の決算次第では指数一段高へ
2025/02/08 13:28:米国株式市場見通し:トランプ関税の影響や経済指標を見極めたいとするムード強い
2025/02/08 10:00:個人投資家・有限亭玉介:DeepSeekやアリババも!AI開発激化で期待する銘柄は?【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/08 08:28:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比465円安の38375円〜
2025/02/08 08:15:米国株式市場は下落、貿易摩擦の深刻化やインフレ再燃を警戒(7日)
2025/02/08 08:14:7日のNY市場は下落
2025/02/08 07:57:NY金:小幅高、米国市場の中盤にかけて反転
2025/02/08 07:57:7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは444ドル安、貿易摩擦の深刻化やインフレ再燃を警戒
2025/02/08 07:54:NY原油:強含み、一時71.41ドルまで値上り
2025/02/08 07:32:前日に動いた銘柄 part2 東洋精糖、芝浦電子、CBグループマネジメントなど
2025/02/08 07:15:前日に動いた銘柄 part1 サンバイオ、デジハHD、メルカリなど
2025/02/08 07:12:NY為替:米国の関税策を警戒、リスクオフ
2025/02/08 06:42:NY株式:NYダウは444ドル安、貿易摩擦の深刻化やインフレ再燃を警戒
2025/02/08 06:23:NY債券:米長期債相場は弱含み、1月失業率は低下
2025/02/08 05:03:2月7日のNY為替概況
2025/02/08 04:35:[通貨オプション]OP買い加速、リスク警戒感が高まる
|