|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/04 00:38,
提供元: フィスコ
NY外為:メキシコペソ反発、メキシコ大統領が米国の関税1カ月先送りとの発言で
*00:38JST NY外為:メキシコペソ反発、メキシコ大統領が米国の関税1カ月先送りとの発言で
NY外為市場でメキシコペソは反発した。メキシコのシェインバウム大統領がトランプ大統領と良い対話ができたとし、関税は1カ月保留となることを明らかにした。
関税が同国経済を悪化させるとの脅威でメキシコペソが売られていたが、いったん買戻しに転じた。ドル・ペソは21.10ペソから20.55ペソへ下落。ペソ円は7円30銭前後から7円53銭まで上昇し日中高値を更新した。
《KY》
記事一覧
2025/02/04 09:30:個別銘柄戦略:日化薬や山形銀などに注目
2025/02/04 09:30:DWTI---反発、緑内障治療剤「H-1337」がオーストラリアにおいて特許査定
2025/02/04 09:16:日経平均は587円高、寄り後はもみ合い
2025/02/04 08:52:ZETA---「コーナンリフォームeショップ」にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入
2025/02/04 08:45:トランプ関税の発動延期で自律反発を意識
2025/02/04 08:42:前場に注目すべき3つのポイント〜トランプ関税の発動延期で自律反発を意識〜
2025/02/04 08:41:ヒロセ電---いったんはリバウンド狙いのタイミング
2025/02/04 08:41:日化薬、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/02/04 08:40:2/3
2025/02/04 08:36:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに強まる可能性は低い見通し
2025/02/04 08:31:今日の為替市場ポイント:米国の関税措置を意識してドルは上げ渋る可能性
2025/02/04 08:29:ソフトバンクG---再動意に向かう可能性が高まる
2025/02/04 08:27:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比295円高の38895円〜
2025/02/04 08:25:自律反発へ、墨・加への関税発動延期で
2025/02/04 08:12:米国株式市場は続落、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化(3日)
2025/02/04 08:11:3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは122ドル安、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化
2025/02/04 08:10:3日のNY市場は続落
2025/02/04 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:小幅反発か
2025/02/04 07:41:NYの視点:米トランプ政権の関税巡る交渉は開始したばかり、不透明感や流動性高く
2025/02/04 07:36:NY原油:上げ渋りで73.16ドル、一時72.05ドルまで売られる
|