|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/23 15:18,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は伸び悩み、利益確定売りで
*15:18JST 東京為替:ドル・円は伸び悩み、利益確定売りで
23日午後の東京市場でドル・円は伸び悩み、156円75銭まで上昇後はやや失速した。米10年債利回りの小幅低下でややドル売りに振れ、ユーロ・ドルは下げ渋る展開に。一方、ユーロ・円は163円台に浮上したが、ドル・円に追随し値を下げた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は156円28銭から156円75銭、ユーロ・円は162円72銭から163円12銭、ユーロ・ドルは1.0397ドルから1.0415ドル。
《TY》
記事一覧
2025/02/03 08:05:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに強まる可能性は低い見通し
2025/02/03 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:やや売り優勢の展開か
2025/02/03 08:01:今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ渋りを意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
2025/02/03 07:36:NYの視点:【今週の注目イベント】米新政権による関税の行方、米雇用統計、英中銀
2025/02/03 07:32:前日に動いた銘柄 part2 マースGHD、ジーエフシー、ニフティライフなど
2025/02/03 07:15:前日に動いた銘柄 part1 さくら、アイズ、日本電気など
2025/02/03 06:30:今日の注目スケジュール:中財新製造業PMI、欧ユーロ圏消費者物価コア指数、米ISM製造業景況指数など
2025/02/03 06:20:ADR日本株ランキング〜日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比275円安の39355円〜
2025/02/03 06:11:31日のNY市場は反落
2025/02/03 06:08:米国株式市場は反落、トランプ政権の関税政策を警戒(31日)
2025/02/03 06:04:31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは337ドル安、トランプ政権の関税政策を警戒
2025/02/02 10:00:個人投資家・有限亭玉介:トランプ大統領と孫正義氏らのAI開発で早速物色される株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/02 09:00:豪ドルに先安観【フィスコ・コラム】
2025/02/01 17:00:株ブロガー・さなさえ:米国と中国のAI競争の最中でキラリと光るあの株たち【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/01 15:55:来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀主な意見、米雇用統計、日米企業決算発表本格化
2025/02/01 14:23:新興市場見通し:グロース市場250指数は200日線を明確に突破、AI関連を軸に出遅れ物色続くか
2025/02/01 14:23:米国株式市場見通し:トランプ関税や重要経済指標など見極め材料多く横ばいか
2025/02/01 14:22:国内株式市場見通し:「DeepSeekショック」で急落した半導体株が日経平均の重しに
2025/02/01 14:21:米国の注目経済指標:1月雇用統計は12月実績を下回る見込み
2025/02/01 14:20:為替週間見通し:底堅い値動きか、米雇用統計次第でドル買い戻しの可能性
|