携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月29日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/29 16:09, 提供元: フィスコ

アドバンテス、トーエネック、きんでんなど


<6305> 日立建機 5168 +138大幅反発。前日に第2四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は456億円で前年同期比20.2%増となり、第1四半期の同32.7%減から急改善している。通期予想も従来の1280億円から1300億円、前期比16.0%減に上方修正、ほぼコンセンサス水準にまで引き上げている。構造改革費用は上振れるようだが、為替の円安効果や補償金の計上、関税の価格転嫁などを織り込んでいるもよう。なお、27年4月からの社名変更も発表している。

<4043> トクヤマ 3872 +188大幅反発。本日上半期の決算を発表している。営業利益は192億円で前年同期比37.2%増となり、第1四半期の同5.1%増から増益率は大幅に拡大している。据え置きの通期予想415億円、前期比38.5%増に対しても順調な進捗となっている。塩ビ関連製品の海外市況下落などで売上高は減収となっているが、製造コストの改善が進んだことなどから収益率は高まる方向のようだ。セグメントの別では電子先端材料部門が好調。

<9742> アイネス 1671 -289大幅続落。前日に上半期の決算を発表、営業損益は9.2億円の赤字となり、前年同期比では18億円の損益悪化となっている。通期営業利益予想は従来の40億円から14億円、前期比60.4%減にまで下方修正。年間配当金も60円計画から55円に引き下げ。地方公共団体情報システムの標準化対応の移行方法の見直しによる売上高の下振れ、原価率の悪化などが背景となっているようだ。

<3865> 北越コーポ 836 -127大幅続落。前日に業績予想の下方修正を発表している。上半期営業利益は従来予想の80億円から20億円、前年同期比77.8%減に、通期では180億円から80億円、前期比59.4%減にそれぞれ引き下げ。海外市場におけるパルプ販売数量の減少や販売価格の下落、洋紙・板紙の販売数量減少、円安の進行などが下方修正の背景に。第1四半期は営業増益決算決算であったため、大幅下方修正にはネガティブなインパクト。

<1969> 高砂熱 4588 +312大幅反発。前日に業績予想の上方修正を発表している。営業利益は従来予想の360億円から433億円、前期比33.6%増にまで引き上げ。効率的な施工体制等による工事進捗とともに、収益性の改善を見込んでいるもよう。また、受注高も従来予想の4300億円から4580億円、前期比10.1%増にまで引き上げ。さらに、期末配当金も従来計画の44円から62円に引き上げ、前期比では22円の増配となる。

<4684> オービック 4693 -260大幅続落。前日に上半期の決算を発表している。営業利益は437億円で前年同期比13.0%増、7-9月期も同11.0%増と2ケタ増基調を継続する形になっている。システムサポート、システムインテグレーションとも順調に売り上げを拡大させている。通期予想は862億円、前期比10.0%増を据え置き。セクター内でも業績の安定性は強く、なおかつ、直近では業績観測報道も伝わっていたためにサプライズは限定的。短期的な出尽くし感が先行のようだ。

<7309> シマノ 16250 -1300大幅反落。前日に第3四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は84億円で前年同期比57.1%減となり、会社計画線とは見られるものの、市場予想は15億円ほど下振れている。自転車部品、釣具ともにセグメント減益となっている。通期予想の460億円、前期比29.3%減益は据え置き、第4四半期も減収減益の継続が見込まれている。想定はされていたものの、厳しい決算状況が確認されたことからネガティブな反応が先行。

<1944> きんでん 6158 +1000ストップ高。前日に上半期の決算を発表、営業利益は319億円で前年同期比2.5倍と大幅増益、通期予想は従来の670億円から810億円、前期比32.8%増に上方修正している。通期コンセンサスは750億円レベルであったとみられる。上半期受注高も、市場想定を大きく上回る水準に。年間配当金も従来計画の100円から120円に引き上げ。同社やトーエネックなどの相次ぐ上方修正を受けて、関電工など他の電力設備装置関連にも連想買い向かう。

<1946> トーエネック 1771 +300ストップ高。前日に上半期の決算を発表、営業利益は85.7億円で前年同期比32.5%増となり、従来予想の78億円を上振れる着地に。つれて、通期予想は従来の180億円から200億円、前期比24.7%増に上方修正している。配電線工事の工事量増加に加えて、屋内線工事の進捗も好調に推移しているようだ。また、配当方針の変更を発表、配当性向をこれまでの30%以上から40%目安に引き上げ、年間配当金も52円から65円に引き上げへ。

<6857> アドバンテス 22120 +4000ストップ高。前日に第2四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は1085億円で前年同期比70.7%増となり、市場予想を小幅に上振れたとみられる。一方、通期予想は従来の3000億円から3740億円、前期比63.9%増に上方修正。3300億円程度のコンセンサスを大幅に上振れ。テスタ市場見通しのアップデートに伴うものとなっている。中期経営計画の目標値上方修正、上限1500億円の自社株買い発表なども買い材料につながっている。
《ST》

記事一覧

  • 2025/10/30 14:02:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、ドル売り地合いで
  • 2025/10/30 14:02:ベイシス---KDDI新本社への「空間自在ワークプレイスサービス」導入を支援
  • 2025/10/30 14:00:ミロク情報サービス---SaaS型クラウドERP新製品「LucaTech GX Lite」提供開始
  • 2025/10/30 13:58:ソフィアホールディングス---Kieiとの業務提携
  • 2025/10/30 13:55:日経平均は178円安、日銀総裁の会見にも関心
  • 2025/10/30 13:55:出来高変化率ランキング(13時台)〜大和自、ノジマなどがランクイン
  • 2025/10/30 13:55:ファインデックス---「医療データプラットフォーム事業」を設立
  • 2025/10/30 13:52:コマツ---大幅続落、上方修正幅は想定よりも小幅にとどまる
  • 2025/10/30 13:53:GenkyDrugStores---ストップ高、第1四半期は想定以上の大幅営業増益に
  • 2025/10/30 13:52:クロスキャット---家畜改良センターの「牛個体識別台帳電算システム」刷新を支援、統合データベース・Webシステムを構築
  • 2025/10/30 13:51:ディスコ---大幅反落、10-12月期営業利益見通しは市場予想を下振れ
  • 2025/10/30 13:51:JR東海---大幅続落、リニア工事費の増加見通しを発表で
  • 2025/10/30 13:47:米国株見通し:底堅い値動きか、ハイテク買い継続なら下支え
  • 2025/10/30 13:40:東京為替:ドル・円は失速、日本株にらみ
  • 2025/10/30 13:07:東京為替:ドル・円は153円付近、円売りは一服
  • 2025/10/30 13:02:後場の日経平均は177円高でスタート、三井海洋や東電力HDなどが上昇
  • 2025/10/30 13:00:ジェネパ---もみ合い、伊藤忠商事とのアパレル向け機能性繊維に関する基本合意を引き続き材料視
  • 2025/10/30 12:53:エイチエムコム---反発、SecondSightと連携しLNG気化プラントの設備監視を開始
  • 2025/10/30 12:50:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し上げ
  • 2025/10/30 12:42:モブキャスト---大幅続落、子会社ゆとりの空間が公式ECアプリを公開も
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/30 14:02:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、ドル売り地合いで
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。