|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/27 13:03,
提供元: フィスコ
後場の日経平均は1093円高でスタート、川崎重工や三菱UFJなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;50392.78;+1093.13TOPIX;3324.40;+54.95
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比1093.13円高の50392.78円と前引け値(50337.36円)から上げ幅を広げて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は、横ばい気味の推移だった。前場の日経平均は、買い先行で始まると、中頃に若干失速する場面もあったが、結局は持ち直して一時50491.23円をつけるなど強い動きだった。アジア株は高安まちまちのなか、後場寄り付き時点の日経平均は引き続き買い優勢でスタート。決算発表が今後本格化してくるとはいえ、依然として先高期待が根強いなか、新規の弱材料も特段観測されておらず、引き続き主力銘柄中心に強気ムードが継続している。
東証プライム市場の売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、キオクシアHD<285A>、アドバンテスト<6857>、フジクラ<5803>、川崎重工<7012>、IHI<7013>、レーザーテック<6920>、JX金属<5016>、三菱UFJ<8306>、東エレク<8035>、東洋エンジニア<6330>など主力処は全般上昇。業種別では、精密機器、非鉄金属、証券商品先物などが上昇率上位で推移。
《CS》
記事一覧
2025/10/28 07:35:NY金:大幅安で4019.70ドル、一時4000ドルを下回る
2025/10/28 07:32:前日に動いた銘柄 part2 テクノホライゾン、インタートレード、内海造船など
2025/10/28 07:15:前日に動いた銘柄 part1 第一稀元素化学工業、アステリア、東洋エンジニアリングなど
2025/10/28 07:11:27日のNY市場は続伸
2025/10/28 07:10:米国株式市場は続伸、利下げや対中通商合意期待(27日)
2025/10/28 06:30:今日の注目スケジュール:韓GDP、米FHFA住宅価格指数、米消費者信頼感指数など
2025/10/28 06:23:NY為替:米中首脳会談を楽観視、リスクオン
2025/10/28 05:54:NY株式:NYダウは337ドル高、利下げや対中通商合意期待
2025/10/28 04:04:10月27日のNY為替概況
2025/10/28 03:32:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
2025/10/28 02:49:NY外為:ドル・円153円台前半、米5年債入札は堅調
2025/10/28 01:45:BTC続伸、米FOMC、米中首脳会談に期待、リスク資産買い続く【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/28 01:44:NY外為:BTC続伸、米FOMC、米中首脳会談に期待、リスク資産買い続く
2025/10/28 00:51:【市場反応】米10月ダラス連銀製造業活動指数は改善、ドル下げ止まる
2025/10/27 23:16:NY外為:ドルは続伸、米金利上昇、2年債、5年債入札睨む
2025/10/27 22:49:NY外為:ユーロ高、独IFO企業景況感指数が予想以上に改善
2025/10/27 20:06:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、152円後半は買戻し
2025/10/27 19:27:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利安・ドル安の流れ
2025/10/27 18:59:ニーズウェル---生成AIを中心とした先端技術検証支援業務を受注
2025/10/27 18:57:ニーズウェル---「AI医師スケジューリング」開発状況および試験運用開始
|