|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/27 08:25,
提供元: フィスコ
利下げ観測の高まりを受けて上昇した米国市場の流れが波及へ
*08:25JST 利下げ観測の高まりを受けて上昇した米国市場の流れが波及へ
[本日の想定レンジ]26日のNYダウは314.67ドル高の47427.12ドル、ナスダック総合指数は189.10pt高の23214.69pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比430円高の50110円だった。本日は前日の米国株高を映して買いが先行して始まりそうだ。前日は米国の利下げ観測の再燃を映して投資マインドが上向き、戻りを試す展開となった。ローソク足は陽線を形成し上向きに転じた5日移動平均線(49041円)を上回り、短期的な下値リスクの後退を窺わせた。本日も米国の利下げ期待を背景に上昇した前日の米国株高を受けて買いが続きそうだ。11月のシカゴ購買部協会景況指数が前月比7.5pt低下の36.3となり、市場予想(44.3)を下回るなど景況感の悪化を受け、12月の利下げ期待を弱めるものではなかったと受け止められたようだ。本日も米利下げ観測を映してハイテク株などを中心に買い戻しの動きが優勢となりそうだ。ナイトセッションの日経225先物は5万円台に乗せてきており、節目の5万円台を回復して終われるのか注目される。ただ、27日の米国市場は感謝祭で休場、翌28日も短縮取引となるだけに、海外投資家は連休モードに突入するとみられ、積極的に持ち高を一方向に傾ける動きは期待しづらく、買い一巡後は上値の重さが意識される可能性もある。上値のめどは、心理的な節目の50000円、20日の高値(50574円)、51000円、52000円、下値のめどは、19日の安値(48235円)や心理的な節目の48000円、47000円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限50500円−下限49500円
《SK》
記事一覧
2025/11/27 13:19:東京為替:米ドル・円は156円台前半で小動き、155円台後半で下げ止まる可能性高い
2025/11/27 13:16:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(9)
2025/11/27 13:14:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(8)
2025/11/27 13:12:レゾナック---2018年10月高値が射程に入る
2025/11/27 13:12:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(7)
2025/11/27 13:10:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(6)
2025/11/27 13:08:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(5)
2025/11/27 13:06:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(4)
2025/11/27 13:04:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(3)
2025/11/27 13:02:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(2)
2025/11/27 13:00:株式会社アイリッジ:2026年3月期中間決算説明文字起こし(1)
2025/11/27 12:55:後場の日経平均は528円高でスタート、サンリオや日東紡などが上昇
2025/11/27 12:37:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストが1銘柄で約268円分押し上げ
2025/11/27 12:34:後場に注目すべき3つのポイント〜米ハイテク株高を好感
2025/11/27 12:17:米ハイテク株高を好感
2025/11/27 12:14:東京為替:米ドル・円は下げ渋り、155円台後半で顧客筋のドル買い興味残る
2025/11/27 12:12:日経平均は続伸、米ハイテク株高を好感
2025/11/27 11:39:注目銘柄ダイジェスト(前場):山口FG、スカパーJ、レゾナックなど
2025/11/27 11:16:レゾナック---大幅続伸、半導体後工程材料のコアとして米系証券が目標株価上げ
2025/11/27 11:12:トーセイ---大幅反落、配当権利落ちで手仕舞い売り優勢
|