|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/14 08:25,
提供元: フィスコ
もみ合いか、強弱感対立
*08:25JST もみ合いか、強弱感対立
[本日の想定レンジ]13日の米NYダウは292.87ドル高の44711.43、ナスダック総合指数は295.69pt高の19945.64、シカゴ日経225先物は大阪日中比40円高の39480円。前日は39000円を大きく上回って始まり、一段高となった。3日の急落で空けたマドを埋めてもなお堅調な値動きが続き、ローソク足は陽線を形成し買い圧力の強まりをみせた。これまで上値抵抗帯となっていた25日移動平均線(39140円)水準を上抜けてきたことで、1月31日高値(39681円)が射程圏に入ったと想定される。本日は米株高を映して買いが先行して始まりそうだが、連騰警戒感や週末とあって利益確定売りが出ることも想定され、もみ合い展開が予想される。また、為替相場も1ドル=152円台と円安進行が一服していることも上値を重くする可能性がある。上値のめどは1月31日高値や節目の40000円、下値のめどは25日線などだ。
[予想レンジ]上限39700円−下限39200円
《SK》
記事一覧
2025/02/22 03:04:BTC心理的節目10万ドル手前から反落、利益確定や冴えない欧米の経済指標を嫌気【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/22 03:23:NY外為:BTC心理的節目10万ドル手前から反落、利益確定や冴えない欧米の経済指標を嫌気
2025/02/22 01:38:NY外為:リスクオフ、スタグフレ―ション懸念も
2025/02/22 00:38:【市場反応】米2月ミシガン大消費者信頼感指数は予想外に悪化も長期期待インフレ率は1995年来の高水準、ドルまちまち
2025/02/21 23:44:NY外為:円売りも限定的、日銀総裁発言受けて円買い後退も
2025/02/21 22:44:【市場反応】カナダ12月小売売上高、伸びは予想以上に拡大、加ドル買い
2025/02/21 20:08:ミロク情報サービス---新リース会計基準に対応した資産管理・減価償却システムを順次提供予定
2025/02/21 20:06:リソルホールディングス---2025年3月期通期業績予想および配当予想の修正
2025/02/21 20:03:FCE---株式分割および定款の一部変更、配当予想の修正
2025/02/21 19:57:欧州為替:ドル・円はもみ合い、ユーロ・円は軟調
2025/02/21 19:20:欧州為替:ドル・円は底堅い、150円半ばを維持
2025/02/21 18:32:東証グロ−ス指数は3日続落、3連休前に見送りムード
2025/02/21 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、連日の25日線割れ
2025/02/21 18:04:21日の香港市場概況:ハンセン3.99%高と反騰、テック株主導で3年ぶり高値
2025/02/21 17:58:日本調剤など
2025/02/21 17:23:21日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で年初来高値、電子情報関連に買い
2025/02/21 17:13:東京為替:ドル・円は堅調、午後は失速も持ち直し
2025/02/21 17:06:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円買い圧力継続もドルに買戻し
2025/02/21 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反発、中外薬や東エレクが2銘柄で約57円分押し上げ
2025/02/21 16:41:NY金は3000ドルへ サンワード証券の陳氏
|