|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/09 08:22,
提供元: フィスコ
アクシス---+1σ水準までの調整を経て再動意へ
*08:22JST <4012> アクシス - -
25日線が支持線として機能するなかでリバウンド基調を強め、6月27日には1689円まで買われた。その後は急ピッチの上昇に対する反動安をみせたが、ボリンジャーバンドの+1σ水準までの調整を経て、再動意をみせてきている。2021年8月以降のボトム圏での推移から上抜けつつあり、押し目待ち狙いの買い意欲は強そうだ。
《FA》
記事一覧
2025/07/10 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い一巡は後上値の重い展開か
2025/07/10 07:47:ADR日本株ランキング〜ディスコなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比125円高の39925円〜
2025/07/10 07:45:NYの視点:FRB年内の利下げ軌道を織り込む、6月FOMC議事要旨受け
2025/07/10 07:42:9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは217ドル高、ハイテクがけん引
2025/07/10 07:39:NY原油:小幅高で68.38ドル、69ドル手前で上げ渋る
2025/07/10 07:35:NY金:もみ合いで3321.00ドル、ドル高一服で下げ渋る
2025/07/10 07:32:前日に動いた銘柄 part2リベルタ、アサカ理研、ERIホールディングスなど
2025/07/10 07:15:前日に動いた銘柄 part1 GMOインターネット、データセク、パルグループなど
2025/07/10 07:05:9日のNY市場は上昇
2025/07/10 07:05:米国株式市場は上昇、ハイテクがけん引(9日)
2025/07/10 06:30:今日の注目スケジュール:国内企業物価指数、東京オフィス空室率、韓中央銀行が政策金利発表など
2025/07/10 06:18:NY為替:年内利下げ観測で長期金利低下、ドル反落
2025/07/10 05:45:NY株式:NYダウは217ドル高、ハイテクがけん引
2025/07/10 04:00:7月9日のNY為替概況
2025/07/10 03:40:NY外為:ドルまちまち、6月FOMC議事録、金融当局者の見解分かれる
2025/07/10 02:23:NY外為:ドル・円146円台前半、米10年債入札は堅調
2025/07/10 01:33:NY外為:BTC続伸、11万ドル目指す、米金利先安観が支援か、トランプメディアはデジタルETF申請
2025/07/10 00:45:BTC続伸、11万ドル手前まで【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/10 00:27:NY外為:ドル買い後退、トランプ大統領は米金利高過ぎとFRB批判繰り返す
2025/07/09 23:12:【市場反応】米・5月卸売在庫確定値は12月来のマイナス、ドル伸び悩む
|