携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月6日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/14 16:18, 提供元: フィスコ

日経平均は大幅続落、ハイテク株や防衛関連株などの売り止まらず

*16:18JST 日経平均は大幅続落、ハイテク株や防衛関連株などの売り止まらず
13日の米国株式市場は反発。人工知能(AI)関連の大規模ディ―ルを受け投資家心理が改善し、さらにトランプ大統領やベッセント財務長官の発言を受けて対中関係の悪化懸念が後退し買戻しが強まったことを受け、寄り付き後、上昇。終日買戻しが続き、大引けに向けて上げ幅を拡大し、終了。セクター別では自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇した一方、不動産管理・開発が下落した。米株式市場の動向を横目に、14日の日経平均は続落して取引を開始した。寄付き直後から売り圧力が強まり、特にハイテク・電子関連株や防衛関連株を中心に売りが波及した。為替も円高方向に振れ、輸出関連や業績先行株の重荷となった。政局の不透明感なども嫌気され、前場にかけては戻りを試す動きにも乏しく、買いが入りにくい需給構造が意識された。業種を問わず幅広い銘柄に売りが拡がる展開となった。後場も下げ幅を広げる形となり、終日軟調な値動きで取引を終えた。

 大引けの日経平均は前日比1241.48円安の46847.32円となった。東証プライム市場の売買高は28億1571万株、売買代金は7兆1232億円、業種別では電気機器、非鉄金属、証券・商品先物取引業などが値下がり率上位、海運業、小売業、鉄鋼などが値上がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は16.3%、対して値下がり銘柄は82.1%となっている。

 個別では、古河電<5801>、中外薬<4519>、ソフトバンクG<9984>、住友ファーマ<4506>、荏原<6361>、ソシオネクスト<6526>、ファナック<6954>、キーエンス<6861>、シャープ<6753>、ニデック<6594>、日東電<6988>、フジクラ<5803>、資生堂<4911>、丸紅<8002>、ルネサス<6723>などの銘柄が下落。

 一方、良品計画<7453>、イオン<8267>、7&iHD<3382>、川崎汽船<9107>、サッポロHD<2501>、住友鉱<5713>、JR東日本<9020>、郵船<9101>、DOWA<5714>、JR西日本<9021>、商船三井<9104>、KDDI<9433>、ニトリHD<9843>、ZOZO<3092>、明治HD<2269>などの銘柄が上昇。
《FA》

記事一覧

  • 2025/10/15 12:33:日本PCサービス---連結業績予想と実績値との差異及び特別損失の計上
  • 2025/10/15 12:33:
  • 2025/10/15 12:24:東京為替:ドル・円は軟調、米中摩擦懸念でドル売り・円買い
  • 2025/10/15 12:15:押し目待ちや自律反発狙いの買い向かう
  • 2025/10/15 12:13:日経平均は3日ぶり反発、押し目待ちや自律反発狙いの買い向かう
  • 2025/10/15 12:08:一正蒲 Research Memo(8):2025年6月期の配当金は記念配当含む14.0円。株主優待も拡充
  • 2025/10/15 12:07:一正蒲 Research Memo(7):第二次中期経営計画で1stステージ「成長軌道への5年」の実現を目指す(2)
  • 2025/10/15 12:06:一正蒲 Research Memo(6):第二次中期経営計画で1stステージ「成長軌道への5年」の実現を目指す(1)
  • 2025/10/15 12:05:一正蒲 Research Memo(5):2026年6月期は、商品の拡販や価格改定などにより増収増益を見込む
  • 2025/10/15 12:04:一正蒲 Research Memo(4):2025年6月期は主力商品の販売好調で増収となるも、コスト増により減益
  • 2025/10/15 12:03:一正蒲 Research Memo(3):「ICHIMASA30ビジョン」実現に向け、IWSなどの取り組み推進
  • 2025/10/15 12:02:一正蒲 Research Memo(2):水産練製品業界で第2位のシェア、まいたけ生産量は国内第3位
  • 2025/10/15 12:01:一正蒲 Research Memo(1):2025年6月期は増収もコスト増で減益。2026年6月期は増収増益見込み
  • 2025/10/15 11:38:注目銘柄ダイジェスト(前場):MDV、ラクトJPN、メルカリなど
  • 2025/10/15 11:37:株式会社アズ企画設計×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(7)
  • 2025/10/15 11:36:株式会社アズ企画設計×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(6)
  • 2025/10/15 11:35:光フードサービス---株主優待制度の導入
  • 2025/10/15 11:35:株式会社アズ企画設計×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(5)
  • 2025/10/15 11:34:株式会社アズ企画設計×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(4)
  • 2025/10/15 11:33:株式会社アズ企画設計×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(3)
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/15 12:33:日本PCサービス---連結業績予想と実績値との差異及び特別損失の計上
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。