|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/05 08:38,
提供元: フィスコ
11/5
*08:38JST 11/5
[強弱材料]
強気材料
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
弱気材料
・日経平均株価は下落(51497.20、-914.14)
・NYダウは下落(47085.24、-251.44)
・ナスダック総合指数は下落(23348.64、-486.08)
・SOX指数は下落(6979.57、-291.40)
・VIX指数は上昇(19.00、+1.83)
・シカゴ日経225先物は下落(51200、-310)
・米原油先物相場は下落(60.56、-0.49)
・為替相場は円高・ドル安(153.60-70)
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念
留意事項
・10月マネタリーベース
・日銀政策委員会・金融政策決定会合議事要旨(9月18・19日分)
・衆・参両院本会議で高市首相の所信表明演説に対する代表質問
・クラシコが東証グロースに新規上場
・7-9月期ニュージーランド失業率
・10月中国RatingDogサービス業PMI
・10月中国RatingDog総合PMI
・9月ドイツ製造業受注
・10月ユーロ圏サービス業PMI
・10月ユーロ圏総合PMI
・9月ユーロ圏生産者物価指数
・10月ブラジルサービス業PMI
・10月ブラジル総合PMI
・10月米国ADP全米雇用報告
・10月米国サービス業PMI
・10月米国総合PMI
・10月米国ISM非製造業景況指数
・ブラジル中央銀行が政策金利(SELICレート)発表
・第8回中国国際輸入博覧会(10日まで)
《ST》
記事一覧
2025/11/11 06:51:NY株式:NYダウは381ドル高、ハイテクの回復を好感
2025/11/11 06:30:今日の注目スケジュール:国際収支(経常収支)、英失業率、独ZEW期待指数など
2025/11/11 04:56:11月10日のNY為替概況
2025/11/11 04:36:[通貨オプション]R/R、円コールスプレッド縮小
2025/11/11 03:03:BTC続伸、リスク資産に資金戻る、米政府機関再開期待【フィスコ・暗号資産速報】
2025/11/11 03:24:NY外為:ドル・円153円台後半、ドル売りに転じる、米3年債入札は好調
2025/11/11 03:02:NY外為:BTC続伸、リスク資産に資金戻る、米政府機関再開期待
2025/11/11 01:38:NY外為:ドル伸び悩む、ミランFRB理事は引き続き12月の0.5%利下げ支持
2025/11/11 01:04:NY外為:ドル反発、セントルイス連銀総裁は利下げの余地限定的との見方、FRB高官は利下げに慎重
2025/11/10 23:49:NY外為:リスクオン、米政府機関の再開期待
2025/11/10 20:06:欧州為替:ドル・円は底堅い、欧米株高で
2025/11/10 19:10:欧州為替:ドル・円は154円台、ユーロ・ドルは失速
2025/11/10 18:27:欧州為替:ドル・円は堅調、欧州株高で
2025/11/10 18:20:藤商事---パチンコ遊技機で前年度発売した機種の本格的な導入に加えて、新規タイトルを新たに2機種販売
2025/11/10 18:18:三井松島ホールディングス---2Qは増収・2ケタ増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/11/10 18:16:日本精鉱---2Qは大幅増収増益、アンチモン事業が大幅増収増益を達成
2025/11/10 18:15:日経平均テクニカル: 大幅反発、一目均衡表では転換線上方に復帰
2025/11/10 18:14:クロスキャット---2Qは増収増益、SI分野とDX分野いずれも増収となり、上半期における売上高、利益ともに過去最高を更新
2025/11/10 18:12:イー・ガーディアン---25年9月期減収なるも、ソーシャルサポート・サイバーセキュリティの売上高は伸長
2025/11/10 18:10:昭和産業---2Q減収なるも、飼料事業では売上高・利益が順調に伸長
|