トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/18 07:31, 提供元: フィスコ

NY金:小幅安で3717.80ドル、米利下げ幅を巡って時間外取引で下げ幅拡大

*07:31JST NY金:小幅安で3717.80ドル、米利下げ幅を巡って時間外取引で下げ幅拡大
NY金先物12月限は小幅安(COMEX金12月限終値:3717.80 ↓7.30)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比−7.30ドル(−0.20%)の3717.80ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは3679.50−3744.00ドル。米連邦公開市場委員会(FOMC)会合の結果判明を控えて調整的な売りが入ったようだ。利下げ幅は0.25ptにとどまったことから、通常取引終了後の時間外取引で3679.50ドルまで値を下げた。
《CS》

記事一覧

  • 2025/09/18 11:05:GVATECH Research Memo(5):売上高は前期比60.0%増も投資フェーズ継続により赤字幅拡大
  • 2025/09/18 11:04:GVATECH Research Memo(4):LegalTech SaaS事業と登記事業を展開(2)
  • 2025/09/18 11:03:GVATECH Research Memo(3):LegalTech SaaS事業と登記事業を展開(1)
  • 2025/09/18 11:02:GVATECH Research Memo(2):法務業界のデジタルトランスフォーメーションを推進
  • 2025/09/18 11:01:GVATECH Research Memo(1):成長著しいリーガルテック企業
  • 2025/09/18 10:57:TOKAIホールディングス---東海ガス、藤枝市・藤枝警察署と交通安全啓発協定を締結
  • 2025/09/18 10:52:ストレージ王---2Qも大幅な増収、全てのセグメントで売上高が順調に推移
  • 2025/09/18 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜JPNエンジン、ソフト99などがランクイン
  • 2025/09/18 10:14:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は3日続伸、米利下げ実施を好感
  • 2025/09/18 10:05:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(6)
  • 2025/09/18 10:04:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(5)
  • 2025/09/18 10:03:イオレ---反発、東証が信用取引規制を解除
  • 2025/09/18 10:03:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(4)
  • 2025/09/18 10:02:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(3)
  • 2025/09/18 10:01:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(2)
  • 2025/09/18 10:00:株式会社セレス×馬渕磨理子氏|対談動画文字起こし(1)
  • 2025/09/18 09:53:キッズスター---反発、『ごっこランド』及び海外版『Gokko World』が合計1,000万ダウンロードを突破
  • 2025/09/18 09:47:日経平均は120円高でスタート、レゾナックやキリンHDなどが上昇
  • 2025/09/18 09:43:T&S・G---続伸、横浜キャピタルと事業提携契約を締結
  • 2025/09/18 09:35:北陸電気工事:受注残・繰越工事高が過去最高水準、株価は上場来高値更新