トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
国際法務グローバル・スタンダード17ケ条
河村寛治,
吉川達夫,
舛井一仁,
牧野和夫
プロスパー企画
A5 428 pages, released in Sep. 1999
4,730 yen (including tax 430 yen)
, Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped
today.
Clearing out our stock, order now!
国際的な資金調達方法、国際売買契約、取引紛争、セクハラ問題など、国際取引に関連する諸問題をとりあげ、日本の法実務および経営のあり方を示す初の国際法務の基準書。
目次
コーポレート・ガバナンス(企業統治)
コーポレート・ガバナンスと経営システムのグローバル・スタンダード
遵法経営とコンプライアンス・プログラム
贈賄禁止についての国際標準化
環境問題と企業経営―環境マネジメントシステムとは―
アメリカセクハラ訴訟の現状
アメリカセクハラ訴訟の新動向について
2000年問題の法的側面
アメリカの最近の判例および立法や企業実務から、日本企業が学ぶべき指針
製品品質とPL責任
国際取引法の最近の諸問題とそのフレームワークに関する提言
国際動産売買ウィーン条約と国際商業会議所(ICC)モデル契約
電子商取引法(EC Law)の現状について
国際取引法務の学び方
アメリカ合衆国における紛争処理の手法を学ぶ
米国訴訟に対する初期対策と日・米のディスカバリー手続き
グローバルM&Aの実務
インターネットによるリーガルリサーチとFindLaw
金融法務―企業の資金調達―
米国節税会社“いわゆるLLC”の活用と設立手続きI
米国節税会社“いわゆるLLC”の活用と設立手続きII
米国節税会社“いわゆるLLC”の活用と設立手続きIII
Other recommendations
Products by the same author:
河村寛治,
吉川達夫,
舛井一仁,
牧野和夫
Top page