PDA |
![]() |
![]() |
How to order Shopping cart Order status |
|
![]() 慶応大学投資クラブ「SPEC」が贈るぼくらの株式投資奮闘日記Veteran's choice:
★☆☆
慶応大学投資クラブSPECパンローリング 四六 260 pages, released in May. 2006 1,650 yen (including tax 150 yen) , Free shipping fee to Japan. This product will be shipped on Feb. 10.
郵政民営化あり、ヘラクレスの気配値一本化あり、 Aの状況の時にBの行動を取ったらうまくいった。逆に、Cの行動を取ったら痛い目にあった。 このような話に代表されるように、人の経験談は大変ためになります。そこには、ルールと呼べるような具体的なノウハウはないかもしれません。しかし、どういう考えで、あるいはどういう理由で「買った&売った&利益確定した&損切りした」などの“生の叫び”がそこにはあります。 「同じ状況なら、自分もきっと同じことをしただろうな」。そう思えることが他人の経験にはあるものです。良いことであれば、それを自分の投資に取り入れればいいでしょうし、悪いことであれば「自分の代わりに失敗してくれてありがとう」と感謝しつつ、それを避ければ良いだけの話なのです。他人の体験を知ることでも、十分、学びは得られるのです。 今回の慶応大学投資クラブ「SPEC」メンバーの投資日記は、2005年8月〜11月までの売買を紹介したものです。郵政民営化もあれば、ヘラクレスの気配値一本化もあり、ジャスダック&東証のシステム障害もあれば、日経平均の急上昇もあった激動の4ヶ月を細かに書き記したものです。 彼らの経験を読みながら、その一方で「自分だったらどうしたか」を想像しながら読んでください。そして、参考にできるところがあれば、ぜひ、今後の投資戦略に取り入れてみてください。彼らの体験を「あなたの体験(=疑似体験)」として役立ててください。 目次序章第1部 試験があったとしたら出るかもしれないファンダメンタルズ分析
第1章 ファンダメンタルズ分析とは何か
第2章 財務分析について 第3章 財務諸表の種類
第4章 財務諸表の見方
第2節 損益計算書について
第3節 キャッシュフロー計算書
第5章 株価指標について 第2部 試験があったとしたら出るかもしれないテクニカル分析 第1章 テクニカル分析について
第2章 テクニカル指標とは
第3章 代表的なテクニカル指標について
第3部 慶応大学投資クラブSPEC所属 慶応大学投資クラブSPEC二期副代表 慶応大学投資クラブSPEC出版チームリーダー 慶応大学投資クラブSPEC三期代表 株式投資日記番外編
第4部
第1章 教訓8箇条【概要】
付録 特別寄稿 (株)FISCOアセットマネジメント岡崎氏コラム Other recommendations
Veteran's choice:
★★☆
Products by the same author: 慶応大学投資クラブSPEC |