PDA |
How to order Shopping cart Order status |
|
マンガ投資の心理学 勝つトレーダーの自己コントロール術Veteran's choice:
★★☆
青木俊郎,
麻生はじめパンローリング 文庫 192 pages, released in May. 2009 770 yen (including tax 70 yen) , Free shipping fee to Japan. Not available Tweet
生き残る投資家に共通する“脳内ルール”!相場は人の感情で動き、自分の感情を制する者が勝つたとえば一般的に、投資家は「売りよりも買いから入る」人が多い。また「買い方は売り方よりも積極的な行動をとりがち」だ。ほかにも「大納会では手仕舞う」人が多く、「大発会では買う」人が多い。 こういった偏りは人間の「行動心理」によるもので、「1月効果」など、アノマリーの発生要因となっている。 ほかの参加者と同じ行動をとっては勝てないのが相場。他人の一歩先を行くためには、行動心理学を理解することがカギとなる。 また、トレードでもっとも重要なことは「損小利大」、つまり「損失を小さくおさえて、利益は大きく伸ばす」ことだ。これは誰しもが頭では分かっている不変のルールなのに、なぜ、なかなか実行できないのだろうか。 それは、人間には「損小利大」を破らせる心理が深く根づいているからだ。たとえば、損切りができないのは「せめてトントンで手仕舞いたい」という心理と、現状からの変化による悪化を恐れる「現状維持」の心理がはたらくためだ。利が大きく伸ばせないのは、少しでも利益が出たら早く手仕舞って安心したいからである。この心理によって「損小利大」を守れずに、マーケットから退場せざるを得なくなってしまうトレーダーは多い。 ではマーケットに敗北しないためには、どうすればよいのだろうか。もっとも確実なのは「自分の売買ルールを守る」こと。 本書では「相場を形成する参加者の心の動き」と「トレーダーが陥りがちな失敗の心理」を分かりやすく解説している。知識を身につけて相場からチャンスを見いだし、さらに冷静に自分のトレードと売買ルールを見直すことで、トレード技術の向上を目指してほしい。 「利益が出たらすぐに仕舞いたい!」「損が出ているのに手仕舞うのは無理」「せめてトントンになるまで」「トレードで稼いだお金はもともとなかったものだから、大きなリスクをとってもかまわない」……。トレード経験者ならば、誰しもが一度はこのような思いを抱えたことがあるはずだ。しかしこれらはすべてトレード失敗の原因となる考え方なのである。トレードは「人間であれば当然のように抱いてしまう心理」との戦いだ。本書で行動心理を学び、自分の感情をコントロールしてマーケットに打ち勝ってほしい。 ※本書は『マンガ投資の心理学』(パンローリング刊)を文庫化にあたって増補改訂したものです。
著者紹介原作:青木俊郎(あおき・としお)1988年、山一證券に入社、債券アナリストとなったのち、東海インターナショナル証券(現三菱UFJ証券)においてテクニカルアナリスト。 約200名の機関投資家に日々レポートを作成、日本国債先物、日経225先物などを対象とした独自のトレーディングプログラムを作成、アドバイスを行う。その後、日本株や為替を対象とした運用プログラム、さらには世界中の先物・通貨を対象とした独自のCTAプログラムを作成し、ヘッジファンド運用をスタートする。 日本証券アナリスト検定会員。CFP。シンガポール在住。 DVD システムトレードへの第一歩 〜相場のパターンとルールの見つけかた〜 [オーディオブックCD] マーケットの魔術師 〜日出る国の勝者たち〜 Vol.06
作画:麻生はじめ (PanRolling Library33) Other recommendations
Veteran's choice:
★★☆
トレーダーのメンタルエッジ 自分の性格に合うトレード手法の見つけ方
Veteran's choice:
★★☆
Veteran's choice:
★★☆
Veteran's choice:
★★★
トレーダーの心理学 トレーディングコーチが伝授する達人への道
Veteran's choice:
★★★
Veteran's choice:
★★★
Veteran's choice:
★★★
Veteran's choice:
★★★
|