PDA |
How to order Shopping cart Order status |
|
鉄壁の資産運用 退職金と年金を活用した「潤沢老後」へ堀江智生クロスメディア・パブリッシング 四六 198 pages, released in Feb. 2024 1,628 yen (including tax 148 yen) , Free shipping fee to Japan. This product will be shipped within 1 weeks. インフレが止まらず低金利が続く現代にあっては、預金の資産価値は目減りしていく一方であるにもかかわらず、資産運用の効果的な方法を知らない50〜60代は非常に多い。そこで本書では、株式会社Japan Asset Management代表取締役である堀江智生氏が、資産運用経験を持たない50〜60代のために、具体的な運用方法をレクチャーする。資産運用のキーワードとなるのが「退職金」で、退職金というまとまった額を運用することの意義や、運用のポイントを徹底的に解説。憂いなく豊かに老後を過ごせるヒントを満載した1冊! 目次第1章 「老後不安」の実態―なぜ、資産運用が必要なのか?第2章 資産運用の「落とし穴」から基本のポイントを理解する 第3章 資産運用の実践のポイントを理解する 第4章 「鉄壁の資産運用」で潤沢老後を実現する 著者紹介堀江智生(ほりえ・ともお)株式会社Japan Asset Management代表取締役。慶應義塾大学経済学部を卒業後、野村證券に入社。同社の海外修練制度1期生としてサンフランシスコに派遣され、シリコンバレーでスタートアップの立ち上げを経験。帰国後、2015年にCEO表彰を受賞。2016年から野村香港インターナショナルに出向し、機関投資家営業業務に従事。日本の金融業界の刷新を図るため、2018年に株式会社Japan Asset Managementを設立。「資産運用という良識を、日本の常識にする。」というビジョンを掲げ、富裕層をはじめ延べ1,200人以上の顧客に対し、人生に寄り添った資産運用アドバイスを行う。 Other recommendations
Veteran's choice:
★★☆
60代を自由に生きるための誰も教えてくれなかった「お金と仕事」の話
一生、月5万円以上の配当を手に入れる!シニアが無理なく儲ける株投資の本
Veteran's choice:
★★☆
Products by the same author: 堀江智生 |