|
電子書籍 FUTURES JAPAN 2005年9月号
エム・ケイ・ニュース社
パンローリング
Downloadable
KeyringPDF 67 pages 4.5MB, released in Jul. 2010
550 yen (including tax 50 yen)
Not available
マニアックな相場雑誌として業界関係者、トレーダーに愛読されていた「Futures Japan」の2005年1月号〜12月号が「保存版」として電子書籍に。
この内容とボリュームでこの価格は電子書籍ならでは!
Futures Japanは、米「Futures」誌と提携した投資情報誌です。Futures Japanはデリバティブを活用したリスク管理/収益機会拡大のための具体的手法と哲学(リスクと収益の考え方)を提示し、新たな投資家層にその啓蒙と普及を促す情報誌をめざします。
2005年9月号 目次
特別企画
新しい証券会社
デリバティブの挑戦者たち
特集
動き始めた日米株式市場
米株秋の陣、雌雄を決するとき
日経平均株価は新たなステージへ
日経平均は2006年3月末には1万4000円台へ
2006年4月までは上げ相場を想定
インタビュー
デビッド・ハイトン マン・インベストメンツ社取締役最高運用責任者
「世界最大級の先物投資顧問AHLを創世記から見てきた男」
ジム・ロジャーズに訊け! 第19幕
新しいフロンティア
〜潜在力を秘める4カ国国境地帯
米Futures誌より
応用テクニカル分析 「トレードの調整はトレードの機会」
実践システム・トレーディング 「トレーダーのように歩いてみよう」
トレーダー・プロファイル 「ドナルド・A・ニューウェル〜オプション・トレーダーの本質」
連載記事
小原家のチャイナマネー塾 「人民元切り上げを当てた理由」
ハッピーリタイアメントへのパスポート 「アービトラージのヘッジファンド」 浅川夏樹
株の学び場 「四半期決算が本格化」 鈴木一之
ゼロから始める先物取引 「実践編4 カレンダー・スプレッド」
日経225オプション取引実践バイブル応用編 「オプション取引の心構え」 新井邦宏
新境地へのアプローチ 「テクニカル指標再考その4(デイトレードとスイングトレード)」
勝ちパターンを覚えよう 「東京ゴムは06年2月まで上昇局面」 伊藤智洋
など
※広告ページは掲載がありません。
■Futures Japan バックナンバー
Other recommendations
2025源太カレンダー(冊子版)
Veteran's choice:
★★☆
大岩川源太 源太塾(カレンダー)
A4 26 pages(見開きA3), released in Dec. 2024
2,750 yen
Readily available.
Products by the same author:
エム・ケイ・ニュース社
Previous page・Top page
|