| 内容
●成果を上げるために必要な不変のビジネスルールを超一流教授陣の“講義形式”でやさしく解説!
 
 ドラッカー、ポーター、コトラーなどの「ビジネス理論」を学ぼうとするとき、
 通常は専門書や概要書を読むことになります。しかし、抽象的で難解な説明が多く、
 初学者にとってはとっつきづらいといえます。
 
 本書では、ビジネスパースンとしてこれだけは知っておきたい理論のエッセンスを、
 他のさまざまなフレームワークと組み合わせて、
 「誰でも」「いますぐ」実践できるようにわかりやすく紹介します。
 
 単にやさしく説明するだけではありません。ドラッカーなど、超一流教授陣が
 自らの戦略について授業すると仮定して解説しているのが特徴です。
 
 また、ビジネス戦略はバラバラに学んでも成果は出ません。
 そこで、現実のビジネスの流れと結びつけて理解できる「集中講義」になっています。
 
 【第1時間目】ドラッカー教授……ミッションとビジョン、環境分析、全社戦略
 【第2時間目】ポーター教授……事業戦略
 【第3時間目】コトラー教授……マーケティング戦略
 【第4時間目】キム教授&モボルニュ教授……ブルー・オーシャン戦略
 【第5時間目】ロジャーズ教授&ムーア氏……イノベーション
 
 はじめての人、もう一度理解したい人、
 結果を出したい人に最適な一冊です!!
 目次
はじめにもしも、超一流の教授陣がビジネスで成功を収めるために欠かすことができない、体系化された理論を教える夢のようなビジネススクールがあったら
 
 1時間目 ドラッカー教授に学ぶ「ビジネスの基本」
 
 Section 1 ビジネスの目的を明確化する ビジネスはお金儲けのためだけにあらず
 Section 2 目的を具体的な目標に落とし込む 企業のビジョンが世の中を変えていく
 Section 3 目的・目標が達成できる環境かどうか調べる 将来の予測なくして成果を得るのはむずかしい
 Section 4 自らの強みを発見して超一流に育てる 武器を持たずに戦って勝てるはずもない
 Section 5 最も強みの活きる事業領域を選ぶ 勝てないところで勝負してはならない
 
 2時間目 ポーター教授に学ぶ「競争に勝つための戦略」
 
 Section 1 事業の収益性を分析する 利益の善し悪しは「業界」で決まる!?
 Section 2 独自のビジネスモデルを構築する 価値あるプロセスを見つけ、ビジネスモデルを考えよう
 Section 3 適切な事業戦略を選ぶ1 差別化戦略 差別化できるのは製品ばかりではない
 Section 4 適切な事業戦略を選ぶ2 コスト・リーダーシップ戦略 他社よりも低コストを実現することを目指す
 Section 5 適切な事業戦略を選ぶ3 集中戦略 競合のいない市場で自社の強みに特化する
 
 3時間目 コトラー教授に学ぶ「売れる仕組みの構築法」
 
 Section 1 マーケティングリサーチを実施する 顧客、競合、自社を知ることから始める
 Section 2 ターゲット顧客を設定する 狙うべき市場を決めて競合との争いを避けよう
 Section 3 顧客の望む製品を開発する 「こんな製品を待っていた!」と思わせよう
 Section 4 適切な価格を設定する プライスを工夫して心理的ハードルを下げる
 Section 5 効果的なプロモーションを展開する プロモーションとは、購入までのストーリーをつくること
 Section 6 適切な流通網を築く 売上機会を逃さないためにはプレイス(場所)も重要
 
 4時間目 キム教授とモボルニュ教授に学ぶ「競争のない市場の開拓法」
 
 Section 1 ブルー・オーシャン戦略を検討する 差別化と低コスト化は同時に実現できる!?
 Section 2 非顧客の共通するニーズを把握する 顧客より非顧客にこそ目を向けよう
 Section 3 ブルー・オーシャンにつながるビジネスアイデアを考える 「6つのパス」と「4つのアクション」を利用しよう
 Section 4 顧客が買わずにはいられない価格帯を発見する 新製品の投入時にはインパクトのある価格が必要
 Section 5 ブルー・オーシャン戦略の実現性を最終チェック 再び戦略キャンバスで価値曲線を描こう
 
 5時間目 ロジャーズ教授とムーア氏に学ぶ「イノベーションの普及法」
 
 Section 1 イノベーションを理解する 持続的な成長のためには新しい価値の提供が不可欠
 Section 2 実際にイノベーションを起こす イノベーションは「7つの機会」から起こしていく
 Section 3 イノベーションを普及させる “消費の主役”に応じてマーケティングを変える
 Section 4 キャズムを越えて、持続可能な成長を実現する イノベーションの普及にはニッチ市場も攻めよう
 
 夢のビジネススクールの講義を終えて
 おわりに
 安部徹也(あべ・てつや)
1990年、九州大学経済学部経営学科卒業後、現・三井住友銀行に入行。銀行を退職して、
2000年、インターナショナルビジネス分野で全米No.1のビジネススクール Thunderbirdに留学し、Global MBAを取得する。トップMBA組織であるBΓΣ(ベータ・ガンマ・シグマ)会員。帰国後、経営コンサルティングおよびビジネス教育を提供するMBA Solutionを設立し、代表に就任。主宰する「ビジネスパーソン最強化プロジェクト」では、延べ8万人以上のビジネスパースンがMBA理論を学ぶ。テレビや新聞など、数々のメディアに多数出演。著書に、『トップMBA直伝! 7日間でできる目標達成』(明日香出版社)、『「ファイナンス」がスラスラわかる本』(同文舘出版)、『メガヒットの「からくり」』(角川SSC新書)などがある。
 
 ※本商品は『最強の「ビジネス理論」集中講義』  [日本実業出版社刊 安部徹也著 ISBN:978-4-534-04822-6 1,575円(税込)]  をオーディオ化したものです。(C)T.Abe 2011
 | 関連商品 [オーディオブックCD]
 1分間ドラッカー
 [著]西村克己
 1,050円 (税込)
 
 
  [オーディオブックCD]
 1分間マイケル・ポーター
 [著]西村克己
 1,050円 (税込)
 
 
  [オーディオブックCD]
 バビロンの大富豪
 [著]ジョージ・S・クレイソン<
 2,940円 (税込)
 
 
  [オーディオブックCD]
 日本でいちばん大切にしたい会社
 [著]坂本光司
 1,890円 (税込)
 
 
  [オーディオブックCD]
 日本でいちばん大切にしたい会社2
 [著]坂本光司<
 1,890円 (税込)
 
 
 |