
 
 ダウンロード販売
MP3
ダウンロード販売
MP3 
 96分 11ファイル 2019年7月発売
96分 11ファイル 2019年7月発売サンプル再生ダイジェストを聴いていただけます。
| 内容紹介南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が1371年に完成させたといわれる覚一本を、割愛することなく原文のまますべて収録しています。 平家は西国に、兵衛佐は東国に、木曽は都にはりおこなふ。〈中略〉あぶなながら年暮れて、寿永も三年になりにけり。(巻第八・法住寺合戦) 巻第八 収録内容巻第八は、寿永二年(1183年)七月末から寿永三年(1184年)にいたるまでを描く。平家は西国に、都には木曽義仲、東国に源頼朝が勢力をはる。 後白河法皇は木曽義仲に守護されて都に入り、義仲に平家追討の院宣を下し、孫の四宮(のちの後鳥羽天皇)に即位をさせる。平家は九州を追われるが四国の八島に身を寄せ、勢力を保つ。一方、東国の源頼朝は鎌倉で征夷将軍の院宣を賜る。木曽義仲は、無法なふるまいで後白河法皇の不興をかい、水島・室山で平家に敗れるが、法住寺合戦で後白河法皇を拘束し、都の政権を掌握する。 
01 山門御幸(さんもんごこう) 
02 名虎(なとら) 
03 緒環(おだまき) 
04 太宰府落(ださいふおち) 
05 征夷将軍院宣(せいいしょうぐんのいんぜん) 
06 猫間(ねこま) 
07 水島合戦(みずしまがっせん) 
08 瀬尾最期(せのおさいご) 
09 室山(むろやま) 
10 鼓判官(つづみほうがん) 
11 法住寺合戦(ほうじゅうじかっせん) 
 作者・成立
作者未詳。『徒然草』に、平家物語の作者は信濃前司行長(しなののぜんじゆきなが)という記述があるが、確証はなく異説も多い。 朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ)
俳優・語り手。 
●公式サイト「言の葉」http://ohimikazako.wix.com/kotonoha/
 | 関連商品 [オーディオブック] 平家物語 巻第一 [著]作者不詳 400円+税  [オーディオブック] 平家物語 巻第二 [著]作者不詳 400円+税  [オーディオブック] 源氏物語(全五十四帖収録) [著]紫式部/[訳]与謝野晶子 10,000円+税  [オーディオブック] 平清盛 〜歴史に学ぶ〜 [ナレーター]童門冬二 572円+税  [オーディオブック] おくのほそ道 [著]松尾芭蕉 1200円+税  [オーディオブック] あたらしい憲法のはなし [著]でじじ 96円+税  [オーディオブック] お話、きかせて! 聴く絵本 むかしばなし ベスト100 [著]でじじ 2,700円+税  [オーディオブック] いっしょに楽しむ にほんむかしばなし 一 [編]でじじ 858円+税  [オーディオブック] 新版 幸福を知る才能 [著]宇野千代 1,524円+税  [オーディオブック] ひろしまのピカ [著]丸木俊 500円+税 | 
| 
 | 
この商品の著者による商品一覧: 作者未詳