
約277分 58ファイル 131MB 2009年2月発売サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。
【新潟県】世間話を省いて、いきなり本題に入る
【京都府】上司も部下も、プライドが高く扱いにくい
【広島県】抜群の行動力は、営業職や販売業向き
【沖縄県】根本にある「働くことはつらい」という気持ち
県民性は確かに存在する!仕事などの人間関係で、相手の特徴的なものの見方や、
好みの違い、つき合いの作法に戸惑ったり、合点したりしたことは誰にでもあるだろう。
本書は、出身県(本人の生まれだけでなく、両親の出身県や深く影響を受けた人や土地も含む)
がいかに人間行動に影響するかを、科学的にまた歴史的に分析した本だ。そして本書は、
ビジネス書としても要注目。「県民性で適材適所を見つける法」「県民性が教える
対人関係のヒント」など役立つテーマの宝庫だ。
目次
はじめに
1部 「県民性」という視点でビジネスを読み解く
2部 各県別・「県民性」を仕事に生かす方法
【北海道・東北編】【関東・甲信越編】【北陸・東海編】
【近畿編】【中国・四国編】【九州・沖縄編】
著者紹介
岩中祥史(いわなか・よしふみ)
1950年生まれ。愛知県立明和高等学校、東京大学文学部卒。出版社に勤務後、現在、
株式会社エディットハウス代表取締役。主著に『出身県でわかる人の性格』『博多学』
『名古屋学』『名古屋人と日本人』など。全国を踏破して県民気質を探った、
現代県民性評論の第一人者。
※本商品は「県民性仕事術」(中央公論新社刊 岩中祥史著 ISBN:978-4-12-150220-9 254頁 798円(税込))をオーディオ化したものです。
|
保坂隆/中央公論新社 パンローリング
1,886円 すぐ発送
中央公論新社/本郷陽二 パンローリング
1,571円 すぐ発送
[オーディオブック] 上司や部下に小言を言う前に デキる リーダー養成講座
石原洋/ソーテック社 パンローリング
1,886円 すぐ発送