|   [オーディオブック] マッチ売りの少女アンデルセンパンローリング
 
  ダウンロード販売
MP3  約13分 1ファイル 2008年7月発売 本体 96円  税込 105円
 
 
  
サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。
 
オーディオブック(音声ブック)
を聴くには? 
-
 
大晦日の夜、お腹をすかせて、寒さでぶるぶる震えるマッチ売りの少女が裸足で歩いていました。
 
少女には家に帰る勇気がありませんでした。なぜなら、マッチが一箱も売れていないので、
 一枚の銅貨さえ家に持ち帰ることができないからです。
 お父さんはぜったいホッペをぶつにちがいありません。
 
...。o○小さな少女は冷たくなった指をあたためるために、一本のマッチをすりました。
 マッチの炎はあかあかと燃え、その中にさまざまな幻が見えました。
 そしてその光の中になんとおばあさんが立っていたのです。
 むかしと同じように、おばあさんはおだやかに優しく笑っていました。
 
少女はマッチの束を全部だして、残らずマッチに火をつけました。そうしないとおばあさんが消えてしまうと思ったからです…。
 
ハンス・クリスチャン・アンデルセンの有名な童話の一つであり、とても悲しくせつないお話です。
 -
 
●著者:ハンス・クリスチャン・アンデルセン(Hans Christian Andersen)デンマークの国民的文学者。オーデンセの貧しい靴直し屋に生まれ、幼少の頃から
 父にアラビアンナイトなどの物語を読み聞かされ育った。その父が早くに亡くなったため
 学校を中退せざるをえず、俳優を志してコペンハーゲンへ行くものの、途中で挫折する。
 苦しい生活の後、政治家コリンの援助もあり大学を卒業する。国外を遊学し、その際の
 イタリアでの印象と体験より「即興詩人」を著す。1835年「童話集(お話と物語)」を
 発表し、以後、死ぬまでの40年で150余編の童話を書いた。グリムと童話文学の始祖として
 並び称されるが、グリムと違い、創作童話の多さが特徴的である。
 
■翻訳:大久保ゆう(おおくぼ・ゆう)1982年生まれ。高校一年の時、コナン・ドイル「ボヘミアの醜聞」で翻訳をはじめる。
 自ホームページ内ではコナン・ドイルのホームズ・シリーズをはじめ、各種作品を翻訳し
 フリーテキストとして公開中。またサイト Aufliteratur von Zeze で自作ミステリ・
 翻訳等も発表。現在は、翻訳研究(Translation Studies)を大学院にて専攻、理論や翻訳者の
 研究・翻訳文献の復刻・翻訳史の調査など行っている。京都大学電子テクスト研究会世話人。
 -
 
 
 | | 本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約
1 km、104 kcal 消費できます。
ランナー向け情報について | 
 | 
 そのほかのお薦め
 [オーディオブック] 白雪姫 
グリム兄弟 パンローリング
 
  ダウンロード販売
MP3 約44分 1ファイル 2008年5月発売 105円 すぐ発送
 この商品の著者による商品一覧:
アンデルセン
 
戻る・トップページへ
 |