本書は、『魔術師リンダ・ラリーの短期売買入門』や『コナーズの短期売買入門』と同様に、システムトレーディングを目指すトレーダーにとって、最高の教科書となるだろう。また、自分だけの戦略や戦術を考えるうえでも、本書を読まないということは許されない。トレーディングのパターンをはじめ、デイトレード、マーケットタイミングなどに分かれて解説された本書は、儲けることが難しくなったと言われる現在でも十分通用するヒントや考え方、システムトレーダーとしてのあなたの琴線に触れる金言にあふれている。
第2章 ベストトレーディングパターン2
第3章 デイトレーディング
第4章 マーケットタイミング
今でこそ実際の値動きに基づいたルールベースの短期トレードというのは日本でも当たり前になった観があるが、当時は日本国内でそれを実践している人は皆無に近かった。そのため、それを解説した日本で最初の書籍である『魔術師リンダ・ラリーの短期売買入門』の翻訳・出版は、当時としては衝撃的な出来事であったし、それは個人投資家のみならず多くのマーケット関係者に驚きを持って迎えられた。
ところで、『魔術師リンダ・ラリーの短期売買入門』は今では百数十冊を数えるパンローリングのウィザードブックの記念すべき第1号として出版された。ここに記しておきたいが、本書をはじめ個人投資家向けの優れた相場書籍を多く擁するウィザードブックシリーズが生まれ世に出たのは、優れた相場師でありかつ器量の大きなビジネスマンである後藤康徳という天才と、相場好きで職務に対するストイックなまでの責任感を持つ阿部達郎というたぐいまれな編集者が出会ったおかげである。彼らの翻訳に関する熱意が多くの関係者を動かし、トレードに関する実用的な教科書として驚くべき高い品質を持ったウィザードブックシリーズを作り出したのである。私は微力ながらその事業に参加できたことを誇りに思っている。
振り返って考えると、その最初の試みとしてコナーズの著書を選んだのは真に正しい選択であった。前述したように本書を含めて彼の著書の邦訳を都合3冊出版することになったが、それらはどれも私たちが自信を持って読者にお薦めできる実践的なトレードの教科書である。何よりコナーズの邦訳をいつも真っ先に読めることになった私は幸せであった。本書もトレーダーの皆さんの期待を裏切るようなことはけっしてないと私は断言する。
翻訳に当たっては以下の方々に心から感謝の意を表したい。翻訳者の山下恵美子氏は丁寧な翻訳を実現してくださった。そして阿部達郎氏にはいつもながら丁寧な編集・校正を行っていただいた。また本書が発行される機会を得たのはパンローリング社社長の後藤康徳氏のおかげである。
2011年4月 長尾慎太郎
多くの空売りファンドは派手なストーリーを持つ急上昇株に注目し、その銘柄を空売りする傾向がある。彼らはほとんどの場合は正しいのだが、空売りするのが早すぎることが多い。こうした株のなかには成層圏まで飛んで行きそうな勢いで上昇する株があり、空売りファンドが空売りした水準から100%、200%、あるいは300%上昇することも珍しくない。言うまでもなく、こうした株を空売りしたファンドマネジャーのほとんどは、株が下落する前に消えていなくなってしまう。
私はこうした急上昇株を調べてみた。その結果、こうした株は下落する前にひとつのある共通点を持っていることが分かった。それは、週足でのADXが60を超えたあとに方向を下向きに変えると、株価も下落し始め、二度と再びその水準に上昇することはないという点だ。
ルールを見る前に、ここで何が起こっているのかを理解する必要がある。日足でのADXが60に達するためには、株価は力強く上昇していなければならない。そして週足でのADXが60に達するためには、放物線状に上昇しなければならない。欲、空売りしたあとの恐怖、ボラティリティは最高潮に達しているため、このバブルはいつ崩壊してもおかしくない状態にある。
ここで警告しておきたいことがある。それは、これらの株はさらに上昇する可能性がないとは言えないため、買い戻しのプロテクティブストップを置いておいたほうが無難だということである。大きく稼ぎたいのであれば、15%の位置にストップを置くことを勧める。また、空売りよりも、間違ったときに損失を限定でき、株を借りる必要のないディープ・イン・ザ・マネーのプットをお勧めする(あなたのブローカーが株を借りることができないため空売りできないときには、ディープ・イン・ザ・マネーのプットのことを思い出してもらいたい)。
この空売り戦略のルールは以下のとおりである。
(ウィザードブックシリーズ 180)
...もっと見る
システムトレード 基本と原則 トレーディングで勝者と敗者を分けるもの
ラリー・ウィリアムズの短期売買法 【第2版】 投資で生き残るための普遍の真理
コナーズの短期売買入門 トレーディングの非常識なエッジと必勝テクニック
この商品の著者による商品一覧:
ローレンス・A・コナーズ,
長尾慎太郎,
山下恵美子
目次
第1章 ベストトレーディングパターン1
CBP戦略
ダブルボリューム・マーケットトップ戦略
ボトムリバーサル
長大線の日
モメンタムギャップ
トリプルデイ・プルバック
タートルスラスト
スペント・マーケット・トレーディング・パターン
1-2-3-4戦略
8日ハイ・ロー・リバーサル戦略
10%ウップス
モメンタム移動平均線
ギプソン
ワイドレンジ・エグゾースチョンギャップ・リバーサル戦略
15分ADXブレイクアウト戦略
15分ADXブレイクアウト戦略の株式トレードへの応用
S&Pモメンタム・デイトレーディングシステム
S&Pの先行指数
トーピード
コナーズVIXリバーサル1
コナーズVIXリバーサル2
コナーズVIXリバーサル3
コナーズVIXリバーサル4
コナーズVIXリバーサル5
TRINリバーサル
TRINスラスト
騰落率インディケーター
監修者まえがき
本書はローレンス・A・コナーズの手による“The Best of the Professional Traders Journal”の邦訳である。コナーズと言えば、すでに日本でも『魔術師リンダ・ラリーの短期売買入門』『コナーズの短期売買入門』の2冊の邦訳があるのでご存知の方も多いと思う。時間のたつのは早いもので、最初の『魔術師リンダ・ラリーの短期売買入門』が世に出たのは今からもう12年も前であるが、私はそれを昨日のことのように思いだすことができる。
CBP(クラッシュ・バーン・プロフィット・トレーディング)戦略
1991年から1997年までの大手ヘッジファンドのパフォーマンスを見ると、空売りファンドのパフォーマンスが最悪だったことが分かる。これは簡単に説明がつく。つまり、この間、市場が2倍以上に上昇したからだ。しかし、空売りファンドに共通する特徴は、正しいときには非常に正しいという点だ。
それでは例を見てみよう。(以下は本文で)
著者紹介
ローレンス・A・コナーズ(Laurence A. Connors)
TradingMarkets.com の創設者兼CEO(最高経営責任者)。1982年、メリル・リンチからウォール街での経歴をスタートさせ、ドナルドソン・ラフキン・ジェンレットのバイスプレジデントを経て、トレーディングを開始すると同時に、情報会社を設立。著書には『魔術師リンダ・ラリーの短期売買入門』『コナーズの短期売買入門』(パンローリング)などがある。
読者のご意見
日頃から短期売買に興味を持っている私にとって、この本の内容には非常に注目していました。なぜなら、この著者のコナーズ氏の著作である“魔術師リンダ・ラリーの短期売買入門”“コナーズの短期売買入門”を読んで、その内容に感銘を受けたからです。そのほかのお薦め
福永博之 エイチスクエア株式会社
2,750円 国内送料無料
予約受付中
ローレンス・A・コナーズ/長岡半太郎/山口雅裕 パンローリング
3,080円 国内送料無料
すぐ発送
ゲイリー・アントナッチ/長尾慎太郎/山下恵美子 パンローリング
5,280円 国内送料無料
すぐ発送
成田博之 パンローリング
5,280円 国内送料無料
すぐ発送
ローレンス・A・コナーズ/長尾慎太郎/山口雅裕 パンローリング
8,580円 国内送料無料
すぐ発送
ブレント・ペンフォールド/長尾慎太郎/山口雅裕 パンローリング
5,280円 国内送料無料
すぐ発送
ラリー・ウィリアムズ/長尾慎太郎/山下恵美子 パンローリング
8,580円 国内送料無料
すぐ発送
ローレンス・A・コナーズ/シーザー・アルバレス/長尾慎太郎/スペンサー倫亜 パンローリング
5,280円 国内送料無料
すぐ発送