トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/11 19:03, 提供元: フィスコ

11日の中国本土市場概況:上海総合は小反落、慎重ムードが強まる

*19:03JST 11日の中国本土市場概況:上海総合は小反落、慎重ムードが強まる
11日の中国本土市場は小反落。上海総合指数の終値は前日比15.84ポイント(0.39%)安の4002.76ポイントで引けた。

取引材料に乏しいなか、心理的節目の4000ポイントが意識され、投資家の慎重姿勢が強まった。14日の経済指標発表を前に様子見ムードが広がり、指数は小高く始まった後に下落に転じた。一方で、一部では押し目買いも入り下値は限定的となったが、全体としては上値の重い展開が続いた。

セクター別では、ハイテク関連が安い。富士康工業互聯網(601138/SH)が4.9%安、方正科技集団(600601/SH)が3.8%安、環旭電子(601231/SH)が3.4%安とそろって軟調な値動きを示した。

また、賽力斯集団(601127/SH)が3.5%安、安徽江淮汽車集団(600418/SH)が3.2%安、重慶千里科技(601777/SH)が2.9%安など自動車セクターも売られた。

半面、不動産銘柄が逆行高。新城控股集団(601155/SH)が2.1%高、華麗家族(600503/SH)が1.9%高、京能置業(600791/SH)が1.7%高となった。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.08%(0.21ポイント)安の257.73ポイント、深センB株指数が0.12%(1.62ポイント)安の1319.73ポイントで終了した。


《AK》

記事一覧

  • 2025/11/12 14:15:プロジェクトホールディングス---産業医紹介サービスと「勤怠BPOサービス」が連携
  • 2025/11/12 14:07:日経平均VIは大幅に低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
  • 2025/11/12 14:04:東京為替:ドル・円は続伸、ユーロ・円は179円台
  • 2025/11/12 14:00:出来高変化率ランキング(13時台)〜アイコム、扶桑電通などがランクイン
  • 2025/11/12 13:59:日本化---大幅続落、7-9月期営業利益は減益率が拡大
  • 2025/11/12 13:59:東応化---大幅反発、想定上回る7-9月期決算などポジティブ視強まる
  • 2025/11/12 13:57:タカラトミー---大幅続落、7-9月期営業利益はコンセンサス下振れ着地に
  • 2025/11/12 13:54:日経平均は42円高、好決算・好業績銘柄を物色
  • 2025/11/12 13:42:東京為替:ドル・円はじり高、米金利の上昇基調で
  • 2025/11/12 13:38:米国株見通し:伸び悩みか、明日インフレ指標を見極め
  • 2025/11/12 13:26:東京為替:ドル・円は小高い、ドル売り後退
  • 2025/11/12 13:25:後場の日経平均86円安でスタート、SUMCOやマイクロニクスなどが下落
  • 2025/11/12 13:10:アルプス技研---3Qは増収増益、グローバル事業が2ケタ増収増益となる
  • 2025/11/12 13:02:イオレ---大幅高、株式分割で値頃感や買いやすさ広がる
  • 2025/11/12 12:57:THK---大幅続落、今期業績予想は想定以上の下方修正に
  • 2025/11/12 12:57:日揮HD---大幅続伸、7-9月期大幅増益転換で通期予想を上方修正
  • 2025/11/12 12:54:カバー---年初来安値、26年3月期上期の営業利益20.9%減、北米関税やタレント数減少など響く
  • 2025/11/12 12:54:ETSグループ---直近戻り高値に顔合わせ
  • 2025/11/12 12:48:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅反発、TDKが1銘柄で約59円分押し上げ
  • 2025/11/12 12:45:イノベーション---2Qも2ケタ増収、ITソリューション事業が売上高・利益ともに順調に推移