|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/14 15:32,
提供元: フィスコ
イード---1Qは減収なるも親会社株主に帰属する四半期純利益が161.2%増加
*15:32JST イード---1Qは減収なるも親会社株主に帰属する四半期純利益が161.2%増加
イード<6038>は13日、2025年6月期第1四半期(25年7月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比4.6%減の14.29億円、営業利益が同50.9%減の0.80億円、経常利益が同48.5%減の0.83億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同161.2%増の2.38億円となった。
クリエイタープラットフォーム事業(CP事業)の売上高は13.20億円(前年同期比5.8%減少)、セグメント利益は0.89億円(前年同期比48.2%減少)となった。当第1四半期連結累計期間は、利益率の高いネット広告売上は厳しい事業環境が続く中で苦戦を強いられたが、メディアをベースとした広告以外の各種サービス売上を含むデータ・コンテンツ提供売上は堅調に推移している。以上の結果、当第1四半期連結累計期間におけるデータ・コンテンツ提供売上は、6.33億円となり前年同期比3.1%の増加、システム売上は、2.79億円となり前年同期比0.5%増加した一方で、前期末で一部事業を終了した出版ビジネス売上は、0.48億円となり前年同期比56.9%の減少、ネット広告売上は、3.63億円となり前年同期比11.0%減少となった。
クリエイターソリューション事業(CS事業)の売上高は1.09億円(前年同期比11.6%増加)、セグメント損失は0.08億円(前年同期はセグメント損失0.08億円)となった。当第1四半期連結累計期間は、リサーチソリューションで前年同期と比較して受注が回復傾向となったが、まだ利益を押し上げる水準には届いていない。
2026年6月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比5.2%増の64.00億円、営業利益が同30.5%増の6.00億円、経常利益が同32.0%増の6.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同20.8%増の3.72億円とする期初計画を据え置いている。
《NH》
記事一覧
2025/11/14 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
2025/11/14 16:32:東京為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・円は上値が重い
2025/11/14 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:ハイテク株への高値警戒感とポジション調整で続落
2025/11/14 16:30:ダイナパック---3Qは増収・経常利益まで2ケタ増益、主力の包装材関連事業が大幅増益に
2025/11/14 16:25:IDOM Research Memo(10):IDOMの国内大型店出店による成長に期待及び経営指標
2025/11/14 16:19:日本動物高度医療センター---2Qも2ケタ増収増益、通期予想の上方修正を発表
2025/11/14 16:18:IDOM Research Memo(9):米国自動車ディーラーとの比較(2)
2025/11/14 16:16:日本動物高度医療センター---業績予想の修正(上方修正)
2025/11/14 16:16:IDOM Research Memo(8):米国自動車ディーラーとの比較(1)
2025/11/14 16:14:IDOM Research Memo(7):中古車の流通形態の比較(2)
2025/11/14 16:12:IDOM Research Memo(6):中古車の流通形態の比較(1)
2025/11/14 16:10:キオクシアHD、ワイエイシイ、GMOPGなど
2025/11/14 16:07:東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
2025/11/14 16:08:IDOM Research Memo(5):日本の中古車市場の展望
2025/11/14 16:06:IDOM Research Memo(4):沿革、同社のビジネスモデル及び前2025年2月期決算の実績と今期予想
2025/11/14 16:04:日経平均は大幅反落、米株安で警戒感広がる
2025/11/14 16:04:IDOM Research Memo(3):投資家ミーティングでのQ&A
2025/11/14 16:02:IDOM Research Memo(2):View
2025/11/14 15:57:IDOM Research Memo(1):国内大型店強化などから販売好調。ガリバーブランド強化に期待
2025/11/14 15:53:ネオマーケティング---25年9月期は増収、インフルエンサーマーケティング支援サービスLooplyの提供開始
|