トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/31 14:50, 提供元: フィスコ

シンバイオ製薬---3Q抗ウイルス薬ブリンシドホビル(BCV)の第III相臨床試験を開始

*14:50JST シンバイオ製薬---3Q抗ウイルス薬ブリンシドホビル(BCV)の第III相臨床試験を開始
シンバイオ製薬<4582>は30日、2025年12月期第3四半期(25年1月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比48.9%減の9.70億円、営業損失が33.39億円(前年同期は27.91億円の損失)、経常損失が35.38億円(同27.59億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失が35.65億円(同28.45億円の損失)となった。

同社は2019年に導入した、抗ウイルス薬SyBV-1901(一般名:brincidofovir<ブリンシドホビル>「BCV」)の造血幹細胞移植後アデノウイルス感染症を対象とした開発においては、2025年10月30日時点で欧州連合(EU)の主要4カ国で第III相臨床試験の治験承認を受領し、第III相臨床試験を開始した。本試験は2028年下半期にEUでの新薬承認申請を目指している。トレアキシン(R)点滴静注液100mg/4mL[RTD(Ready-To-Dilute)製剤]については、当第3四半期累計期間は、医療機関において引き続き後発医薬品への切り替えが進行していることに加え、夏前から再燃しているコロナ感染の流行及びそれに引き続くインフルエンザの流行により低悪性度B細胞性リンパ腫におけるベンダムスチンによる治療介入に対して慎重になっていることが処方に影響している。また、新規治療薬により治療の選択肢が広がったため処方機会が減少する傾向は続いており、総じて売上高の減少に影響している。これらのことから、売上高は減収となった。販売費及び一般管理費は、研究開発費として24.50億円(前年同期比1.7%減)計上し、その他の販売費及び一般管理費との合計では40.34億円(同4.7%減)となった。

2025年12月期通期については、売上高が前期比42.9%減の14.00億円、営業損失が42.62億円、経常損失が44.67億円、親会社に帰属する当期純損失が45.92億円とする6月10日に修正した連結業績予想を据え置いている。


《AK》

記事一覧

  • 2025/10/31 20:05:欧州為替:ドル・円は動意薄、材料難で様子見
  • 2025/10/31 19:27:ステップ---25年9月期増収増益、期末配当金の増配を発表
  • 2025/10/31 19:26:中部鋼鈑---2Q減収なるも、新電気炉の安定操業と生産性の改善、積極的な営業活動を推進
  • 2025/10/31 19:23:rakumo---通期連結業績予想の修正(上方修正)を発表
  • 2025/10/31 19:22:京葉瓦斯---3Qも増収・2ケタ増益、原料価格の下落や電力小売費用の減少により売上原価が減少
  • 2025/10/31 19:20:システムズ・デザイン---SBT認定取得
  • 2025/10/31 19:18:日本国土開発---オーストラリア・ブリスベン所在のハイグレード大規模オフィスビルへの不動産共同投資に参画
  • 2025/10/31 19:11:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、前日海外高値を意識
  • 2025/10/31 18:30:欧州為替:ドル・円は154円台を維持、米金利高は一服
  • 2025/10/31 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、「陽の大引け坊主」で終値52000円突破
  • 2025/10/31 17:48:31日の香港市場概況:香港市場は大幅続落
  • 2025/10/31 17:44:31日の中国本土市場概況:上海総合指数は続落
  • 2025/10/31 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、主要中銀の政策決定を消化
  • 2025/10/31 17:23:東京為替:ドル・円は堅調、米金利高で
  • 2025/10/31 16:50:東証グロ−ス指数は続伸、イベント通過し安心感広がるが上値は重い展開
  • 2025/10/31 16:46:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約407円分押上
  • 2025/10/31 16:36:日米ハイテク企業の好決算を背景にリスク選好【クロージング】
  • 2025/10/31 16:35:日経VI:低下、取引時間中は高値警戒感強まる
  • 2025/10/31 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:年内利上げ機運後退や買い戻しで続伸
  • 2025/10/31 16:16:東京為替:ドル・円は堅調、米金利高でドル買い再開