トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/16 18:56, 提供元: フィスコ

システムディ---文部科学省「セキュアな環境における生成AIの校務利用の実証研究事業」に採択

*18:56JST システムディ---文部科学省「セキュアな環境における生成AIの校務利用の実証研究事業」に採択
システムディ<3804>は12日、文部科学省の「セキュアな環境における生成AIの校務利用の実証研究事業」に採択されたことを発表した。この事業は、生成AIを学校の管理業務に導入するための実証研究を行い、安全で効率的な利用方法を確立することを目的としている。

本実証研究は2024年末の12月26日に公表された「初等中等教育段階における生成AIの利活用に関するガイドライン(Ver.2.0)」にも準拠する形で、本格化する教育現場におけるデータ活用や業務効率化を、安全に生成AIを利活用することで実現する具体的な取り組みである。教職員の業務効率化として、校務支援システム「School Engine」に生成AIを搭載し、大規模LLMの活用と同時にインターネットを介さずセキュアに校務データを使った生成AIの利用も実現する。また、ヘルプデスクに寄せられる教職員や教育委員会の要望や懸念点をふまえ、安全・安心な校務データ活用をAIによって実現する。

同社は、ソリューションに新たな方向性を生み出すべく、2023年にAI専門会社である中村牧場を子会社化した。AIエージェント元年といわれる2025年に、同社の知見・技術も活用して専任エージェントが教員一人ひとりにつくようなサービスを提供することで、教職員の「業務効率化」と「本来業務への集中」を後押しする。
《ST》

記事一覧

  • 2025/09/16 19:39:ジェイ・エス・ビー---3Q増収・営業利益増益、物件管理戸数の増加に伴い売上高が順調に推移
  • 2025/09/16 19:07:16日の香港市場概況:ハンセン指数は3日ぶり小反落、米中の通商摩擦などが足かせ
  • 2025/09/16 19:01:16日の中国本土市場概況:上海総合は3日ぶり小反発、ハイテク株の上昇が指数をサポート
  • 2025/09/16 18:56:システムディ---文部科学省「セキュアな環境における生成AIの校務利用の実証研究事業」に採択
  • 2025/09/16 18:55:はてな---25年7月期は2ケタ増収・大幅な増益、テクノロジーソリューションサービスの売上高が順調に推移
  • 2025/09/16 18:54:山忠---1Q売上高13.48億円、営業利益2.37億円。2026年4月期通期業績予想に対しても順調に推移
  • 2025/09/16 18:53:ジェネレーションパス---3Q増収・大幅な増益、商品企画関連事業の利益が好調に推移
  • 2025/09/16 18:15:日経平均テクニカル: 4日続伸、連日高値も25日線比で過熱ライン未満
  • 2025/09/16 18:14:欧州為替:ドル・円はやや値を戻す、ドルに買戻し
  • 2025/09/16 18:02:フリービット---1Qは2ケタ増収増益、通期業績予想に対しても売上高及び各段階利益の全てにおいて順調に推移
  • 2025/09/16 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米FRBのハト派警戒も円売り継続
  • 2025/09/16 17:11:東京為替:ドル・円は軟調、午後に147円割れ
  • 2025/09/16 16:53:東証グロ−ス指数は3日ぶり反発、押し目買い優勢
  • 2025/09/16 16:47:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜経平均は4日続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約92円分押し上げ
  • 2025/09/16 16:38:半導体関連株を中心に買いが継続し45000円台乗せ【クロージング】
  • 2025/09/16 16:35:日経VI:低下、株価底堅く警戒感が緩和
  • 2025/09/16 16:33:新興市場銘柄ダイジェスト:リッジアイは急騰、クラシコムがストップ高
  • 2025/09/16 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:出遅れと非テクノロジー銘柄物色で反発
  • 2025/09/16 16:21:東京為替:ドル・円は続落、クロス円も連れ安
  • 2025/09/16 16:10:東証業種別ランキング:石油・石炭製品が上昇率トップ