トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/14 10:41, 提供元: フィスコ

GMOインターネット---2Q大幅な増収増益、第2四半期配当を発表

*10:41JST GMOインターネット---2Q大幅な増収増益、第2四半期配当を発表
GMOインターネット<4784>は、12日、2025年12月期第2四半期(25年1月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比489.0%増の385.06億円、営業利益が32.60億円(前年同期は1.20億円の損失)、経常利益が32.56億円(同1.02億円の損失)、親会社株主に帰属する中間純利益が24.10億円(同0.85億円の損失)となった。

インターネットインフラ事業の売上高は319.76億円、セグメント利益は35.74億円となった。インターネットを利用する上で無くならない、無くてはならないインフラに関するサービスを提供している。主な商材は、インターネットにおける住所となる「ドメイン」、データを保管するための「サーバー」、インターネットに接続するための回線・プロバイダーといったサービスとなっている。また、2024年11月より新たに提供を開始した、GPUホスティングサービスである「GMO GPUクラウド」も含まれている。なお、GMOインターネットグループから承継したインターネットインフラ事業は全て同セグメントに含まれている。加えて、海外子会社の取得により連結対象となった9社が、当中間連結会計期間よりセグメントに含まれることとなった。当中間連結会計期間においては、ドメインやサーバー、インターネット接続といった既存事業の売上・利益に関しては堅調に推移をする一方で、「GMO GPUクラウド」については、サービス開始後の立ち上げ期間となり、前四半期に続き投資が先行する形となった。

インターネット広告・メディア事業の売上高は68.05億円、セグメント利益は0.66億円となった。主に、広告商品の販売や提供する広告の管理運用といった、インターネット広告代理事業をはじめ、業界最大級の接続先を誇る「GMOSSP」といった広告配信プラットフォームの提供、自社WEBメディアの運営やそれに付随するツールの提供など、インターネットにおけるメディア運営にまつわる事業を行っている。旧来のGMOアドパートナーズ連結企業集団におけるインターネット広告事業及びインターネットメディア事業が同セグメントに含まれるほか、GMOインターネットグループから承継したインターネット広告・メディア事業についても含まれている。自社商材である「GMOSSP」の販売は堅調であるものの、インターネット広告代理事業における繁忙期需要の反動減の影響を受け、該当事業における前四半期対比の売上・利益は減少した。一方で、GMOインターネットグループからの事業承継があったことから、前年同期と比較した場合、売上・利益ともに増加している。

2025年12月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比477.0%増の750.00億円、営業利益が80.00億円、経常利益が78.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が50.00億円とする期初計画を据え置いている。

また、2025年12月期第2四半期配当について未定としていたが、記念配当1.47円を含む1株当たり配当金を4.17円とすることを発表した。


《AK》

記事一覧

  • 2025/08/14 13:28:グロービング---7月31日以来の上場来高値を更新
  • 2025/08/14 13:19:東京為替:ドル・円は安値圏、下押し圧力続く
  • 2025/08/14 13:10:BlueMeme---ストップ高買い気配、26年3月期第1四半期の業績を好感
  • 2025/08/14 13:08:プロパスト Research Memo(8):2025年5月期は、好決算を反映して増配を実施。株主還元にも配慮
  • 2025/08/14 13:07:プロパスト Research Memo(7):保守的な前提に基づき、2026年5月期は減収減益を予想(2)
  • 2025/08/14 13:06:プロパスト Research Memo(6):保守的な前提に基づき、2026年5月期は減収減益を予想(1)
  • 2025/08/14 13:05:プロパスト Research Memo(5):2025年5月期は、保有物件の積極的な売却により増収増益決算
  • 2025/08/14 13:03:後場の日経平均は562円安でスタート、ソシオネクストやアドバンテストなどが下落
  • 2025/08/14 13:04:プロパスト Research Memo(4):デザイン性と低コストを両立し、同社の業績をけん引する主力事業
  • 2025/08/14 13:03:プロパスト Research Memo(3):高いデザイン性を武器に、都心の単身層やパワーカップルをターゲットに展開
  • 2025/08/14 13:02:プロパスト Research Memo(2):分譲開発事業、賃貸開発事業、バリューアップ事業の3事業を展開
  • 2025/08/14 13:01:プロパスト Research Memo(1):社会のインフラ構築に寄与する総合不動産ディベロッパー
  • 2025/08/14 12:58:ZenmuTech---2Qは減収なるも今後の成長に向けた基盤構築が着実に進捗
  • 2025/08/14 12:49:バーチャレク---ストップ高買い気配、株主優待制度の新設及び26年3月期第1四半期決算を発表
  • 2025/08/14 12:49:LIFULL---3Qは増収・最終利益が黒字化、期末配当の実施を発表
  • 2025/08/14 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に7日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約110円分押し下げ
  • 2025/08/14 12:41:後場に注目すべき3つのポイント〜過熱感を警戒した売り優勢
  • 2025/08/14 12:40:アイエックス・ナレッジ---1Qは2ケタ増収増益、各品目で案件が順調に推移
  • 2025/08/14 12:30:過熱感を警戒した売り優勢
  • 2025/08/14 12:25:日経平均は反落、過熱感を警戒した売り優勢